教えて!住まいの先生

Q 2以上の直通階段の要否について 共同住宅 (木造2階建て防火構造 ) 各階の居室の床面積の合計100㎡以上 延べ床面積200㎡超 を計画しています。

避難上有効なバルコニーを設ければ階段は1つでいいでしょうか。

そのように上司に言われたのですが、疑問に思い質問させていただきました。
しかし法令集を読むと、その階の居室の床面積の合計100㎡以上(準耐火建築物ではない)は必要ではないでしょうか。

よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/7/16 16:02:51 解決済み 解決日時: 2023/8/11 10:13:50
回答数: 1 閲覧数: 104 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/8/11 10:13:50
木造で100㎡以上。
であれば、階段を1つの避難経路とした場合、もう一つ経路が必要になる。
もう一つを、階段を作って賄うか?
それとも、バルコニー等で避難可能なものにするか?
それは規定を満たしていれば大丈夫。

木造で100㎡を超えた場合。
耐火建築物で200㎡を超えた場合。
この2つのいずれかに成ったら、2方向避難経路を設置しなければならない。

って事なので、上司さんの見解は数字で見る限りは正しいと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/8/11 10:13:50

ご回答ありがとうございました。
何冊か参考書も見ましたが6階以上と5階階以下でちがうと書いているものもあったり…複雑ですね。勉強します。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information