教えて!住まいの先生
Q 【ガス給湯器のガス臭について】 閲覧いただきありがとうございます。
無知でお恥ずかしいのですが、集合住宅の屋外(玄関を出たところ)についている給湯器を使用する際の排ガス?は、ほんのりガスの臭いがするものでしょうか?
また、ガス会社の点検を手配されない場合、メーカーによる有料の安全点検を受けるしか、検査の手段はないものでしょうか?(※法定検査以外で)
集合住宅にて、ノーリツのガス給湯器が備え付けられています。
お風呂を沸かし、お湯が貯まるまでの間でゴミ捨てに出たところ(給湯ボタンを押してすぐに外に出ました)、給湯器の排気口から、温かい風とともに、ふんわりとガスの臭いがしました。
ゴミ捨てから戻る頃にはガスの匂いは薄くなり、給湯を止めたところ完全に臭いは消えてなくなりました。
(普段はお風呂を沸かす間に外に出ることが少なく、これまで臭いを感じたことはありませんでした。)
念の為ガス会社に電話で問い合わせをしたところ、ガス配管等の漏れの可能性は低いため、メーカーに問い合わせるようにとのことで、検査等の手配はなしでした。
ご知見のある方、アドバイスをいただけますと幸いです。
また、ガス会社の点検を手配されない場合、メーカーによる有料の安全点検を受けるしか、検査の手段はないものでしょうか?(※法定検査以外で)
集合住宅にて、ノーリツのガス給湯器が備え付けられています。
お風呂を沸かし、お湯が貯まるまでの間でゴミ捨てに出たところ(給湯ボタンを押してすぐに外に出ました)、給湯器の排気口から、温かい風とともに、ふんわりとガスの臭いがしました。
ゴミ捨てから戻る頃にはガスの匂いは薄くなり、給湯を止めたところ完全に臭いは消えてなくなりました。
(普段はお風呂を沸かす間に外に出ることが少なく、これまで臭いを感じたことはありませんでした。)
念の為ガス会社に電話で問い合わせをしたところ、ガス配管等の漏れの可能性は低いため、メーカーに問い合わせるようにとのことで、検査等の手配はなしでした。
ご知見のある方、アドバイスをいただけますと幸いです。
質問日時:
2023/9/25 23:22:26
解決済み
解決日時:
2023/10/7 01:58:36
回答数: 3 | 閲覧数: 1593 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 3 | 閲覧数: 1593 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2023/10/7 01:58:36
給湯器が古いなら不完全燃焼してるのでは?排気に顔を当てると目を開けてれないぐらいチカチカするのが不完全燃焼。
自分でメーカーに問い合わせろですか。自分とこなら見に行って寿命なら交換しますが。
集合住宅と言っても一般、市営、県営ありますから。
一般なら大家が居るから少し臭う程度では変えてもらえないかも。
自分でメーカーに問い合わせろですか。自分とこなら見に行って寿命なら交換しますが。
集合住宅と言っても一般、市営、県営ありますから。
一般なら大家が居るから少し臭う程度では変えてもらえないかも。
質問した人からのコメント
回答日時: 2023/10/7 01:58:36
丁寧にご回答いただきありがとうございました!
ご回答いただいた皆様、大変助かりました。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2023/9/26 08:16:09
給湯器は完全燃焼出来ず、ある程度不完全燃焼しますが、ノーリツは昔から臭いです。
不完全燃焼すると生ガスが燃えてないのですから臭くなります。
許容範囲 0、08%とか0,040%以下である事とかガスメーカーから通達があるももの基準超えても使用差し止めはお願いベースで個人の財産の停止命令も出せません。
第一室外機ですから基準超えても死ぬ事は無いです。
しかし、不完全燃焼なのかガス漏れなのか判別つかないので検査派必要です。
認知しているも関わらず漏れによって事故が起きれば管理責任に問われます。
ノーリツの給湯器は新品から不完全燃焼の割合が多いです。20年前以上の製品は目が開かない程臭い機械も有ります。調整しても直りません。
ガス機器メーカーの中で一番高燃焼はリンナイです。0,002%以下が殆どです。
リンナイ給湯器で臭いと本当に故障です。
高木産業は最初からガスが漏れてるのに、
この程度ならokですと信じられません。
機械が新品から点火口で漏れる。
ガス屋でした。
不完全燃焼すると生ガスが燃えてないのですから臭くなります。
許容範囲 0、08%とか0,040%以下である事とかガスメーカーから通達があるももの基準超えても使用差し止めはお願いベースで個人の財産の停止命令も出せません。
第一室外機ですから基準超えても死ぬ事は無いです。
しかし、不完全燃焼なのかガス漏れなのか判別つかないので検査派必要です。
認知しているも関わらず漏れによって事故が起きれば管理責任に問われます。
ノーリツの給湯器は新品から不完全燃焼の割合が多いです。20年前以上の製品は目が開かない程臭い機械も有ります。調整しても直りません。
ガス機器メーカーの中で一番高燃焼はリンナイです。0,002%以下が殆どです。
リンナイ給湯器で臭いと本当に故障です。
高木産業は最初からガスが漏れてるのに、
この程度ならokですと信じられません。
機械が新品から点火口で漏れる。
ガス屋でした。
A
回答日時:
2023/9/26 00:04:18
点火直後は燃え切らないガスの匂いや燃焼が安定しないので若干匂う場合があります
不完全燃焼していると匂いが気になる場合があります。
給湯を止めて匂わないとの事なのでおそらくガス漏れでは無いと思いますが
心配でしたらガス臭いとガス会社へ連絡を
不完全燃焼していると匂いが気になる場合があります。
給湯を止めて匂わないとの事なのでおそらくガス漏れでは無いと思いますが
心配でしたらガス臭いとガス会社へ連絡を
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地