教えて!住まいの先生
Q 築50年のマンションで、耐震診断をしてないのはやばいですか? 賃貸検討してるところです。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/4/7 11:19:42
耐震診断と耐震補強はセットです。耐震診断をすれば耐震補強もしないとお金が無駄になります。診断で900万、補強で一億位10階建てのマンションで。
昔のマンションは丈夫なんて、迷信です。費用対効果を考えるしか有りません。
昔のマンションは丈夫なんて、迷信です。費用対効果を考えるしか有りません。
回答
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2023/9/29 01:51:47
1981年に新耐震 という構造計算の基準ができ
阪神の震災があり アネハ問題で大きく計算の重要性が見直されました。
基本となる1981年より前の建築は すでに古いので劣化や 施工上の疑念(施工不良)突貫工事の心配 も加味されるので この年までを目安としては
いかがでしょう。
阪神の震災があり アネハ問題で大きく計算の重要性が見直されました。
基本となる1981年より前の建築は すでに古いので劣化や 施工上の疑念(施工不良)突貫工事の心配 も加味されるので この年までを目安としては
いかがでしょう。
A
回答日時:
2023/9/27 20:43:32
私の仕事先が築50年です。
耐震診断のこと聞きましたが、すごいお金が掛かるそうでやってないそうです。
その頃のマンションはコンクリートの厚みもあるから大丈夫と言われました。
建てた会社にもよると思いますが、修繕など定期的にやっている分譲マンションならやばくはないでしょう。
地震よりも水道水や配管の方を気にした方が良いと思いますが・・・。
耐震診断のこと聞きましたが、すごいお金が掛かるそうでやってないそうです。
その頃のマンションはコンクリートの厚みもあるから大丈夫と言われました。
建てた会社にもよると思いますが、修繕など定期的にやっている分譲マンションならやばくはないでしょう。
地震よりも水道水や配管の方を気にした方が良いと思いますが・・・。
A
回答日時:
2023/9/27 19:49:38
A
回答日時:
2023/9/27 19:35:16
賃貸に入居することを検討している、という話でしょうか。
築50年なら、いわゆる「旧耐震基準」の建物と思われますので
震度5~6以上の地震を喰らうと、もう住めなくなるかもです。
でも、その建物が、建ってから50年の間に、一度もそんな地震を
喰らったことがないなら、まあ運が良かったとも考えられますし
逆に、そんな地震を喰らってもなお、なんとか建っているのなら
ダメージは受けたにしても、それなりに地震に強い建物である、
という見方もできる、かもしれません。
実際のところは、建物の強い弱いも大きいですが、その土地の
「地震が起こったときの、建物に対する地盤の優しさ」もまた
大きな要素になる、と私個人は考えています。
なんでもかんでも固くしちゃうと、限界を超えた時にぽっきりと
折れちゃいます。でも柳の枝は、なかなか折れないです。
例えが適切でないかもしれませんが、そういうことです。
なので、その建物が建っている土地で、過去50年間一度も
震度5以上の地震が起きていないのかどうかを、調べてみると
質問者様にとっての判断材料が増えるかな、と思いますよ。
築50年なら、いわゆる「旧耐震基準」の建物と思われますので
震度5~6以上の地震を喰らうと、もう住めなくなるかもです。
でも、その建物が、建ってから50年の間に、一度もそんな地震を
喰らったことがないなら、まあ運が良かったとも考えられますし
逆に、そんな地震を喰らってもなお、なんとか建っているのなら
ダメージは受けたにしても、それなりに地震に強い建物である、
という見方もできる、かもしれません。
実際のところは、建物の強い弱いも大きいですが、その土地の
「地震が起こったときの、建物に対する地盤の優しさ」もまた
大きな要素になる、と私個人は考えています。
なんでもかんでも固くしちゃうと、限界を超えた時にぽっきりと
折れちゃいます。でも柳の枝は、なかなか折れないです。
例えが適切でないかもしれませんが、そういうことです。
なので、その建物が建っている土地で、過去50年間一度も
震度5以上の地震が起きていないのかどうかを、調べてみると
質問者様にとっての判断材料が増えるかな、と思いますよ。
A
回答日時:
2023/9/27 16:22:20
A
回答日時:
2023/9/27 08:15:23
☆,質問とする建物が1981年5月31日以前の建物で、第一回耐震基準の
改正以前の建物であり、不安であれは、耐震改修促進法に基に一級建築
士設計事務所へ耐震診断を依頼した調査報告書の写しを請求は可能です。
但し、多くは強制力もなく耐震改修費は賃貸大家も負担が大きく、耐震
診断の調査の依頼も耐震促進法を知ることもないのが大方なようです。
また基礎地盤が直接で、固い岩盤層が深いほど揺れや被害は小さいです。
改正以前の建物であり、不安であれは、耐震改修促進法に基に一級建築
士設計事務所へ耐震診断を依頼した調査報告書の写しを請求は可能です。
但し、多くは強制力もなく耐震改修費は賃貸大家も負担が大きく、耐震
診断の調査の依頼も耐震促進法を知ることもないのが大方なようです。
また基礎地盤が直接で、固い岩盤層が深いほど揺れや被害は小さいです。
A
回答日時:
2023/9/26 18:32:48
ヤバイですねー❣️耐震基準を満たしていないかと存じますね❣️❌⚠️(ㆀ˘・з・˘)★彡❤️
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す