教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンについてみなさまの経験からアドバイスをください。22歳会社員です(4年目です)。子どもは1人(2歳)です。現在、会社の所有のアパートで2LDK2.5万円に住んでいます。

しかし来年には会社のアパートから出なければいけないため、賃貸or購入かで悩んでいます。自分の年収や家族構成で無謀なローンになっていないか教えてください。辛口でお願いします。

私:年収500万円
妻:年収200万円(復職してパートです)22歳
※子どもは私の身体の関係で2人目の予定はありません。
頭金に出せる額:500万円
親からの援助:1,000万円+土地
購入を考えているのは一戸建てで3SLDK2階建です。2000万円です。
貯金は子どもも大きくなるのでなるべく残しておきたいという妻の考えもあり、頭金は500万円がいっぱいいっぱいです。

このような状況でのこの新築戸建ては無謀でしょうか?

合わせて、残る貯金は現在800万円です。現在は毎月10万円ずつ貯金しているのですが、子どもが将来大学まで行きたいときに難しいですか??恥ずかしながら私も妻も大学に行っておらず、教えていただきたいです。ちなみにど田舎なので、もし大学に行くとなると子どもは一人暮らしになると思います
補足

補足ですが、もし家を購入するとなった場合には、完成して引っ越すまで今の会社のアパートに住めます。

質問日時: 2023/10/28 22:25:06 解決済み 解決日時: 2023/10/29 10:04:19
回答数: 6 閲覧数: 169 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/10/29 10:04:19
私も無謀とは思いません。

社宅アパートの期限
子供人数の決定
親からの援助
共働き
上記のような諸条件が揃い、奥様も堅実な方のようですし購入チャンスと思います。
前の方も仰っているように親からの援助は全額使ったほうがいいと思います。頭金に800万円くらいだして諸費用200万で1200万の借り入れはどうでしょう。
問題なのは、早く購入したために定年ごろには古家になり老後に向けて大規模修繕か建て直しが必要になるだろうことです。しかし、堅実でお若いので、教育資金をためながら修繕費・老後資金の貯蓄も大丈夫と思います。投資の勉強もして、少額でいいので次年度からNISAでの積み立ても始めましょう。若さは大変な力になりますよ。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/10/29 10:04:19

ありがとうございます。『その年齢で子育てできるの?』と言われ続けていて無意識に私も妻も年齢に劣等感を感じていたのかもしれません。若さを力にという言葉に感銘を受けました。家族のためにも税金や積み立てNISAについて勉強をしようと思います。いい選択ができるよう話し合います!!

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/10/29 08:44:05
全然無謀じゃないです。
ど田舎なら車はそれぞれ1台ずつ必要なのかな?
お金の面は問題ないと思いますが、親からの援助の土地が実家か義実家かは分かりませんが、ご近所でしたら町内行事の事はある程度把握されてると思いますが、もし離れた土地でしたら、ど田舎のイメージは年寄りと行事多めで行事は必ず参加、もし参加しないと村八分に遭う、噂話が凄い、常に誰かに見られてる感じがする。
社交的であれば問題ないですが、そうじゃないならストレスになると思います。
その点が大丈夫ならど田舎暮らしはやっていけます。自分ならその土地に馴染むことができるかが1番考えるところですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/29 07:51:14
安すぎて心配です。
それだけの収入と援助があるのなら、もっとちゃんとした物件を選んだ方がいいのでは?
あと、贈与1,000万は全て使わないとせっかくの税控除が使えないので贈与税対策になってませんから、親の意図が伝わってないのかなと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/28 23:49:24
現在の金額だけを見ると、問題はないと思います。お子さんがいるとのことなので、今後の子供にかかるお金を書きますので、長い目で見たときの検討材料に。

①習い事
だいたい週1で月額10,000円くらいが多い。環境にもよりますが、うちは三種類習わせていました。なので、子供2人で毎月6万くらい。
②小学校
高額のものはランドセルくらい
③中学校
制服、カバン、体操着、ジャージ、上履きなどで10万くらい。他に部活が運動部ならユニフォーム、ジャージ、遠征費用
高校受験のための塾代(我が家は上の子は集団塾で5教科で月5万、下の子は個別塾で3教科で月5万でした。他に2人とも夏期講習などは別料金)
④高校生
制服、カバン、体操着、ジャージ、上履きなどで10〜20万くらい。定期代、お昼代(弁当や学食)。部活をやるなら中学の時の金額に加え、合宿費や高額な遠征費。
大学受験のための塾代(上の子は個別指導で3教科の月17万、下の子は塾なしで受験)
⑤大学生
国公立なら学費は安いです。私立なら、文系は入学金20〜40万位、授業料は年間100万位、理系は入学金40〜50万位、授業料は200万位が学費。他に教科書代が、上の子(理系)が年間10万、下の子(文系)が年間5万かかってます。一人暮らしをさせるなら、学費以外に一人暮らし費用がかかります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/28 22:57:42
全然無謀じゃありません
むしろかなり安全な金額、収入、貯金かと思います。
もう少しローンの金額があがっても余裕があるかと

ただ、土地が援助ということですのでご家族が納得できる土地であるかということは考えたほうがいいかもしれませんね
近隣の環境が一番かと思います
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/10/28 22:50:34
住宅には寿命があり、
木造戸建ての場合はリフォームしても50年程度です。
若いうちに買うと、
あなたが退職した後に建て替えの必要があります。
たとえ望まなくても、子が増えたり親族同居で
家族構成が変わると必要な間取りが変わるので、
買い替えの必要があります。
転職、独立起業、海外移住などのチャンスが来ても、
家があって大きな借金を背負っていることで、
判断が鈍ります。
家は生活に必要ですが、必ずしも買う必要はないし、
地方は家余りで安く済む方法はいくらでも有ると思います。
多くの人が30代後半ぐらいで家を買うのは、
それなりの理由があるのです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information