教えて!住まいの先生

Q 一条工務店のハグミー(HUGme)について 場所にこだわりたくて、土地にはお金をかけるつもりですが、建物はそれなりで構わないので規格住宅にしようと思っています。

先日、一条工務店の住宅展示場へ訪問した際に先方の担当者さんと打ち合わせした際に、床暖房は必須ではありませんが9割の方が付けている、太陽光発電もほとんどの方がつけられているらしいです。
費用をおさえたいのもありますが、コンロと給湯器は都市ガスにしたいと話しをしたところコンロはガスの対応可能だが給湯器は対応できないとのコメントでした。ネットなど見ていると、一条工務店の床暖房は乾燥しすぎることや暖まるまで時間がかかることから点けっぱなしになるなど不信な点があること、太陽光発電においては200万程度するようですが発電効率、メンテナンス費用、将来の廃棄費用、パワコンの寿命、電力買取価格の下落などそもそもペイできるのか不安です。ご存知の方がおられましたらご教授ください。
また、ガスが使えないなら他の規格住宅メーカーも検討しようかと思っています。オススメのメーカーがありましたらご紹介ください。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/6/10 13:19:03 回答受付終了
回答数: 6 閲覧数: 1711 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/6/13 23:38:28
https://2designfukuoka.com
家づくりサイトを運営しています。
一条さんからも色々話をきたり、まわりの大手からも色々話を聞いて思うところで・・・一条工務店の断熱材に対して、10年後くらいのときに床暖があってよかったと思うことも多いのかな〜という話を聞いたことがあります。

家づくりに何を大事にしたいかだと思いますので、譲れないものがあればそれをまず叶えてくれる、そしてお金がそれに見合うメーカーを検討すべきかなと思っています。
ちなみに希望の県はどちらでしょうか?
九州でしたら値段面では、少し提案できるかとも思っています。
サイト内公式LINEやお問いあわせより気軽にご連絡ください。
情報もらうのと、聞くのはタダで知らなかったことが後悔にならないように・・・とは家づくり思っています。
よい家づくりができるといいですね!
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/13 17:59:17
床暖房も太陽光も蓄電池もつけないのであれば、いくら規格住宅とはいえ一条工務店である必要がないと思います。
最初のコストを削るのも大切ですが、長い目で見ることがもっと大切です。
Youtuberのエースさんも太陽光は一番日照時間の低い秋田県でもペイできるとおっしゃっていましたよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/11 22:37:10
わが家の床暖房は、
不凍液を、ヒートポンプで温める方法。
ヒートポンプは、長府製作所のエアコンの室外機。
なのでエアコンが付いてきた感じ。

36坪の家に、エアコンは2台。
10年経過した時点で、1階のエアコンが故障しました。
その時、気がついたのですが、
1階のエアコンは6〜8帖サイズの小型エアコンだけで
1階24坪(約48帖)をあたためていたと気がついて、さらに驚いた次第です。
1階のエアコンはダイニングに。
2階のエアコンはロフトに設置しています。
築15年超えていますが
2階のエアコンはまだ壊れてはいません。

これだけのエアコンだけで、家中快適に過ごせるのは、明かに断熱性・気密性のレベルが高いからでしょうね。

エアコンの買い替えも、通常の家よりも小型で数も少ないので、
メンテナンス金額も安く済むんだろうな、
と感じました。
ちなみに、交換する際に、大型の電気販売店で比較したけど
値段は変わらなかったので、気密性の問題も考慮して、一条メンテナンスで取り替えました。
今年は、とっても暖冬。
1月2日から5日間、暖冬だったので、床暖房も、エアコンも使いませんでした。
2月でも5日間ぐらい、床暖房を使っていません。

日当たりのいい立地なのはもちろん。
早朝の外気温が低い時間であっても、断熱性が高いからなのか?
昼間と早朝では、ほとんど室温は変わりません。
なので、暖房なしでの早朝でも寒さを感じませんでした。

乾燥はしますよ。
でも、加湿器は使っていません。

各部屋に観葉植物の鉢植えを置いて、湿度を調整しています。
鉢植えの葉に、霧吹きで湿気を与えることもしていますが、
これも、適切な加湿につながると思っています。
晴れた日でも、乾きやすい衣類を室内で乾かします。
雨の日でも、乾燥しがち。室内干しモードで洗濯物を洗って
室内に干しますが、天候に関係なくよく乾いてくれます。

魚を焼く際には、匂いが広がるので、キッチンの換気扇を回しますが
そうでなければ、キッチン換気扇を回していません。
加湿にも、加熱にもつながるから。


ガスコンロだったら、排気ガスが出るので換気扇を回す必要があります。
IHだからできることです。


ご質問の中で
「暖まるまで時間がかかることから点けっぱなしになる」
なので、わが家ではオール電化で夜間電力が安い設定なので
早朝3時からタイマー運転。6時に止まりますが、なかなか冷めにくいので
晴天の日だったら、この3時間しか運転していないこともあります。
先に記載したように、今年の冬は、全く床暖房を稼働していない日もありました。

「太陽光発電においては200万程度するようですが発電効率、メンテナンス費用、将来の廃棄費用、パワコンの寿命、電力買取価格の下落などそもそもペイできるのか不安です。」

発電効率は日当たりによっても変わります。
自宅を建てた時には、一条工務店オリジナルの太陽光発電も、充電器もなかったので、高額買取制度と補助金が出るようになった時に、リフォームで太陽光を設置しました。

太陽光パネルは、日差しが当たると、直流の電気が発生する結晶なので、
パネルそのものに、メンテナンス費用は不要です。
わが家のパネルは、京セラです。
他社でも変わりなく、
自然災害による故障であっても、10年間保証してくれます。
被産物が飛んできても壊れないという自信かと。

メンテナンス費用がかかるとすれば
10年保証のパワコン。
直流電気を家庭で使う交流に変換する機械です。
こちらも10年保証。
蓄電池のパワコンだと15年保証。
蓄電池を設置するのなら、こちらのパワコンを使えるので、さらに長期間のメンテナンスが不要になります。

わが家のパワコンは、すでに15年経過しますが、今のところ問題なく稼働していますよ。
低価格での販売しかできませんが、一条電気が通常の倍の金額で購入してくれるので、毎月8万円ほどの利益を確保しています。
パワコンの交換費用は、20万円ほど。
買い替えても、十分に元を取ってくれますよ。
買取価格が下落していますが、電気の購入価格の方が、遥に上昇していますので。

将来、廃棄する必要があるとは思えません。

外壁の塗り替え、シロアリ対策など、将来的に建物そのものもメンテナンス費用が圧倒的にかからない一条工務店なので、太陽光、床暖房が不要でも
将来への先行投資と考えれば?

10年経過してから、買い替えた、新たに購入した家電製品。
PC、TV、冷蔵庫、IH、食洗機、洗濯機、レンジオーブン、掃除機、エアコン。
一条工務店でなければ、エアコンの台数も金額も必要かと。
最近だと、コロナの影響があってから、塾のなどの習い事でも子どもたち1台ずつPCが必要になってきています。
子どもの習い事にも、受験期だったら尚更。とてつもないお金がかかってきます。

わが家だと、住宅ローン支払い完了していますが
それでも、様々にかなりの出費が続いています。

建物のメンテナンス費用がほとんどかからない一条工務店で良かったと感じています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/10 16:15:18
私も建てる前は床暖房反対派でつけっぱなしなんて電気代が!でした。
旦那に推されて建てた後は、床暖房最高!1日中どこにいても寒くない。その割には電気代はエアコンつけてるのと変わりない。もう床暖房無しは考えられない!です。
太陽光はプラマイゼロと考えたら?マイナスになる事は滅多にないと。運が悪ければプラスも少なくなるのかな?
災害の時に電気が途切れた時に不安になるが、太陽光があると不安が減る!
私は一条工務店で良かったと感じてます。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/10 13:55:05
>一条工務店の床暖房は乾燥しすぎる・つけっぱなし
乾燥はします。基本的にシーズン中はつけっぱなしです。
床暖房の消費電力は家のサイズや設定温度にもよりますが350~400kW/月かかりますので月間の暖房コストは10000~15000円程度です。

>ペイできるのか不安です。
ほぼ間違いなくペイはできます。※

>オススメのメーカーがありましたらご紹介ください。
床暖房も太陽光もいらないよ!ということでしたらわざわざ一条工務店を選択する意味はほぼないです。どこでも良いと言えばどこでも良いと思います。

//


故障するかしないかの検討を重ねても仕方ないので10年間は壊れないのルールで考えましょう。
クソざっくり計算ですが、太陽光パネルを西に向けて11kW詰むと年間発電量は1.1万kWくらいです。
そのうち自家消費できるのはお昼エコキュートにお湯を貯める3kWと、蓄電池にためておいて夜使う7kWだけです。残りは売り物です。
(FITで10年間は買取金額が保証されており、来年申請分の買電価格はおそらく1kWあたり15円です。)
(A)自家消費できる10kW(月間30kW)は本来30円で買わなくてはならなかった電気がタダになっていると考えられるので1日300円、年間10万円くらいお得と言えます。
残りの7400kWは15円で売るわけですので11万円くらいの富です。
お得分と買電分合わせて21万円くらい太陽光の恩恵と考えてよいです。

10年間で210万円になるわけですが(A)の部分は電気料金が上がれば増えていきます。一条工務店の太陽光パネルのセットはそれこそ200万円くらいなので10年でほぼ回収できます。パワコンも蓄電池もいずれ壊れるのは間違いないですが10年以下で壊れることは稀です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/10 13:45:40
>一条工務店の床暖房は乾燥しすぎることや暖まるまで時間がかかることから点けっぱなしになるなど不信な点があること

これは一条に限らず電気温水式ヒートポンプ床暖房を使うと立ち上がりが遅いためちょっとした外出時などは入り切りするより常時ONにしておく方が電気代も抑えられるし快適な環境も保持されるので普通の話ですよ。
中途半端に電源を切ると次にONしてから一定温度に到達するまでに電気代が高くなるので常時運転の方が電気代を抑えられるのです。
エアコンも同じで頻繁なON/OFFよりはつけっ放しの方が快適な環境は維持出来る上、電気代も変わらないぐらいになります。
色々と見て話を聞いて納得出来るところで依頼すれば良いと思います。

ZEHを狙う所はガスを嫌がります。
エネファームにしないと数値的に厳しくなる場合が多いのでガスコンロ+エコジョーズあたりにしたくないんじゃないでしょうか。
その点も施主がZEHを望まないと言って受け入れてくれるかどうかは建築会社次第ですね。
各社ZEHの数値目標があるので今は主にZEHにするように話を持って行きます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information