教えて!住まいの先生

Q 東北地方暮らしです。 家の購入で悩んでます。 土地込みで注文住宅もしくは規格住宅を3,000万円代で購入することは可能だと思いますか? 生活エリアの土地をを調べる限り800〜1,200万してます。

今3,500万の建売りが条件が良くて、ここで決められそうだなと思ったのですが、旦那は希望の間取りの家への憧れが捨てられないようで同じくらいの金額で建てられないかななんて土地や工務店の情報調べてます。

ちらほら地元工務店が建てたモデルハウスが建売りに出されているのですが3,000〜3,500万しています。
今回の候補もその一つです。

打ち合わせ等の人件費がかってない家がこの価格で売っているのに、注文住宅で設計してもらって同額なものがあるわけないじゃないかと思ってしまいます。

もし建てられたとしても耐震性や断熱性、気密性などでクオリティが劣って長く住むには不都合な家になるのではと思うのですが。。


旦那は4,000万以上のローンを組む気はないようですが、予算内で建てられないかと試行錯誤してます。

私はそうこうしている間に条件の良い建売が売れてしまわないか心配です。はじめは旦那が候補に上げてくれた建売だったのに旦那はどんどん要望が膨らんでます。

早いとこ無理だと諦めさせたいのですが、説得力のある情報が足りません。
それとも旦那の言う通り可能なのでしょうか?
皆さんのご意見や知識を提供いただきたいです。
よろしくお願いします。
質問日時: 2024/6/20 23:45:29 回答受付中 残り時間: 0日
回答数: 5 閲覧数: 136 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/6/21 22:10:02
モデルハウスを建売で出している物件は基本的には価格条件はかなり良いと思います。間取りが妥協できるなら真っ先に選ぶべきです。
モデルハウスと同じクオリティで注文住宅を建てれば、500万円~1000万円程度は高くなると思った方が良いです。

予算を上げずに注文住宅が可能なパターンは、モデルハウスが広すぎ、もっと小さな注文住宅で良いといったパターンの場合です。
主様のお宅の場合は如何でしょうか?
7~10坪程度モデルハウスよりも小さくて問題無いなら検討の余地はあると思いますよ。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/21 09:42:45
20坪にして工夫するとか。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/21 09:28:31
おっしゃるとおり、限りある予算で理想の間取りを全て叶えようとしたら、耐震や断熱など大事な部分が犠牲になったり、外壁や壁紙やフローリングを安くて耐久性低いものにせざるを得なくなりそうです。それでも足りないかもしれません。ご主人に納得してもらうためには、一度工務店に要望伝えて見積出してもらうのがよいと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/21 08:42:33
建売が3500万円のエリアなら注文住宅で4000万円は必要でしょう、こだわりがあるなら4500万円は必要です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/21 05:53:27
無理ではありませんが、希望の内容を詰め込むと難しいかもしれません。
しかし、注文住宅にすると打ち合わせ時に喧嘩になりそうな夫婦仲な感じがします。

オススメとしては建築条件付き土地からか、売建住宅が良いかと。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information