教えて!住まいの先生

Q 助けて欲しいです(>ㅿ<;;)

なんとも情けない話なのですが、
新築で家を建てて5年経ちましたが、
建てる時に、対面キッチンにしたかったのに、
カウンターが変な向きになってしまい、
リビングに向いた形ではなく、
横向きのカウンターキッチンになってしまいました。

私が当初思っていた形ではなくなってしまい、かっこいいキッチンでも全く無くなってしまったと後悔が凄いです。

いつもそのキッチンが頭に浮かんできて、もうちょっと考えれば良かったとか考えるし、でも旦那がハウスメーカーの建築士に提案され決めてたので(きっと何も考えず)私も、言葉を飲み込んでしまいました。あれは失敗だった、言えばよかった。理想のキッチンが想像出来て、でもそれが叶わない現実と思うと、絶望というか、いても立っても居られない衝動に駆られます。
考えをやめたくてもやめられずにいます。
毎日立つキッチン。
つねに目に入るので、最近では鬱状態のように、動悸がしてくることがあります。
もう変わらない状態と考えると辛いんです。

どうしたらいいでしょうか?
かっこいいキッチンじゃなくなってしまったことが悲しすぎて、今までこの家が経ってからずっと、こうじゃなかったと思い続けてしまって、気持ちが晴れません。

どうすれば、この気持ちから逃れられるでしょうか…
同じような思いの方や、それでも前向きに対処されているという考えを聞かせてください。

この先何十年も満足して暮らしていけるのかなと心配です。

お金もないので建て替えとか引越しはできません…
こうして書き出すことで気持ちも落ち着くものなのでしょうか?
思い出してしまうので逆にしんどいかと思いましたが、少しだけ気持ちが楽になってきた気がします。
何か、気が紛れるようなこととかあれば教えてくださいm(_ _)m

なぜそうしたのかとか後悔してしまうようなコメントは控えていただけたら有難いです。
質問日時: 2024/6/22 01:21:09 解決済み 解決日時: 2024/6/27 06:36:53
回答数: 11 閲覧数: 643 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/6/27 06:36:53
それはかっこいいキッチンが欲しかったんじゃなくて、そうしたキッチンに立ってる自分が想像の中で格好良く感じられる(気がする)からですよ。
どのキッチンに立っていてもあなたは変わらないです。
変わらずステキな自分でいるほうが幸せですよ。
ふぁいとー!
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/6/27 06:36:53

皆さん、本当に本当にありがとうございます!
全て見返して、その度に不安感が薄れ、今ではそれに関してはほぼ考えないようになり楽になりました!
皆さんのご意見、どれもBAに選びたかったのですが、私の真意を付いてくれたこちらの回答を選ばせていただきました。
あぁそうだったのかと、とても気付かされ1番心がスっと落ち着いた気がします。
ありがとうございました!

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/6/22 21:24:55
私も新築当時、自分の好みに合わない床の色ですごく嫌でした。でも、今となっては、まっっったく気にならないです。
経験値の高い建築士さんがなぜそのような提案をされたでしょうか、動線の使いやすさだったり、今まで建てた方々からの意見だったり、必ず意味があるはずです。
カウンターキッチンが家のデザインの要ではないはずです。食器や料理を充実させたり、他の部屋のインテリアを充実させていったり、お庭を綺麗にしたり、新しく他のことに目を向けてはいかがですか。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/22 11:24:10
同様に対面にしたかったですが、ペニンシュラにしました。
理由は絶対に譲れない事情があったからです。
そのせいでキッチンにデッドスペースが出来る事も想定内でした。
完璧な間取りでなくても、デッドスペースには愛着は生まれ、満足しています。

かっこいいキッチンが必要でしょうか?
眺めるものではなく、料理に腕を振るう物です。
使い勝手や発想の転換で気に入った物にできます。
例えば、壁掛けの棚にお気に入りの物を置くとか。
サンキャッチャーを下げるとか。
ご家族とあなたが笑顔になるように、変更前に執着するのはやめましょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/22 09:33:12
リフォームが出来ない状態や間取りですか?

もし間取りなどを替えてでも夢が叶うならリフォーム会社に一度相談されることをお勧めしますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/22 08:45:23
リフォームすればいいだけかと。

人任せにして後で文句というのは良くない癖ですよ。
どうにもならない過去を悩むなんて不幸癖でもあります。
自分で自分を不幸にする悪癖は直しましょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:1
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/22 06:55:55
図面を投稿してオシャレでカッコいい使い方のアドバイスを求めてはどうでしょうか?意外に、こんな使い方があったんだ!とかDIYでこんな事ができるんだ!
などあるかもしれません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/22 05:45:34
リフォームすれば解決します。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/22 02:57:02
たぶんですが、まともな対面キッチンに出来ない理由があったんじゃないですか?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/22 01:35:09
ハウスメーカー営業マンです。

企画住宅ではなく、フリー設計で家を建てた方は必ず1つ以上の後悔はあります。

キッチンは設備機器ですから、建替せずにリフォーム工事で修正できます。
ただLDKの形上、1800程の対面キッチンが入らない事もありますので、

2型キッチン(コンロとシンクが前後に分かれてるタイプ。検索してみてください)

をおすすめします。
デザイン性も高く、むしろ最近増えてきているタイプです。

これから何十年もお住まいになるでしょうから、是非お近くの水廻りショールームへ図面を持ってご相談してみて下さい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/22 01:28:53
お金貯めて、作り直せば
よいのでは。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/22 01:26:40
かっこいい、って誰が見てかっこいいのでしょうか?
他人の家を見て、実際はかっこいいなんてそんなに思わないです。
整理整頓されていて使いやすそう、な所をみると素敵だなとは思います。実際の動線はどうなのでしょうか、あなたが思うかっこいいにした時、作業動作はどうなのでしょうか?見た目より実際毎日使う使い勝手が大事だと思いますが。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information