教えて!住まいの先生

Q 電力会社の契約について悩んでいます。 ●簡単な我が家の情報 ◼︎夫、妻、子(1歳) 共働きで平日日中はほぼ不在 ◼︎首都圏住み 新築戸建て10月入居予定 積水ハウス 鉄骨

◼︎オール電化 おひさまエコキュート
太陽光4.5kw
◼︎6〜10月あたりは猫がいるため日中は冷房を常時運転 夏場は夜間は冷房使用 冬場はあまり暖房は使用しない
◼︎18時以降に食事、風呂 寝る前21時ごろに洗濯乾燥をかける
◼︎大体6時前起床。朝は7時過ぎには出勤
◼︎賃貸の時は平均的には他家庭より電気ガスの使用は少なめだと思う(添付画像参照)

以上を踏まえ、入居後に東京電力から乗り換えをしたいのですが迷っており、我が家に会う会社があればご教授願います。
(Looopでんき、idemitsuでんき、cdエナジー
あたりが良いかなと考えていたり)
質問日時: 2024/6/22 22:38:40 解決済み 解決日時: 2024/6/27 22:59:48
回答数: 1 閲覧数: 122 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/6/27 22:59:48
晴れだろうが雨だろうが関係なく日中沸かし専用の『おひさまエコキュート』は、東京電力の電気料金プラン『くらし上手』にした方がいいです。

全時間31円の単価です。おひさまエコキュート購入した人しか入れない電気料金プランです。
日中、雨で買電して沸かしても全ての時間が安いので見返りがあります。

おひさまエコキュート以外は、太陽光連携エコキュートと呼び方になるので、おひさまエコキュートと勘違いしてる人がおります。

太陽光連携エコキュートは、『くらし上手』に入れません。
おひさまエコキュートだけ『くらし上手』に入れます。

太陽光4.5kWで日中エコキュート湯沸かしをするには、はっきり言って容量不足です。
6.5kW前後は欲しいですね。
賄えきれず買電が多くなるでしょう。
冬のエコキュート湯沸かしの消費電力はものすごいですよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/6/27 22:59:48

ありがとうございます!

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information