教えて!住まいの先生

Q 遺産相続について。 現在、子2人です。 旦那はバツイチで前妻との間に3人子供がいますが、2人は成人しております。 旦那名義のものは遺産相続の対象であり

現妻二分の一、残りの二分の一を子5人で分けるというのはわかっていますが、
旦那名義の車と不動産(現在住んでいるマンション)はどうやって分けるのですか?
相手が相続放棄しない場合、こちらが住まいや車を売却しないといけないのでしょうか。
長い間、いろんな工面をしてローンを払ってきて、今そこに住んでいる家族が遺産相続のために家を手放さないといけなくなったりするものなのでしょうか?もしくは査定に出してその半分の金額を分ける???


あと、旦那に人からの借金などが多額にある場合、相手に聞かれたら伝える義務はあるのでしょうか?
親の遺産相続をしたら実は借金があり、大変だったと聞いたことがあります。
相続は借金も相続する事になりますがそのことを知っていて聞いてきた場合、知らぬふりをしてもよいのでしょうか?
質問日時: 2024/6/27 08:40:27 回答受付中 残り時間: 4日
回答数: 4 閲覧数: 150 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/6/27 10:31:50
再婚経験者ではない素人FP主婦です。

皆さんが書いている通りだと思います。

思いついたことを提案してみますので、軽ーい気持ちで読んで、気になったらご自身でよく調べてみてくださいね。

遺言をのこしてもらう。
妻に全部、とか、妻と実子だけに、みたいな。
とはいえ、前妻のお子さんたちにも遺留分といって、本来法定分割でもらえるはずだった分の半分は請求したらもらえる権利があります。

現預金で備えられないなら、保険に入っておくのも有効な手段かもしれません。
保険金は受取人にいきますから、あなたが受取人となって、そこから、前妻のお子さんたちへの分割分を渡して、家の売却を逃れる、というのか。

負債の隠匿についてはわからなくてごめんなさい。

不満はあるかもしれませんが、法律は簡単には変えられないので、専門家にも相談して、事前に何らかの対策をしておくのがよいのでは?

極論ですが、実子についても、どういう主張をしてくるかわかりませんよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/27 09:01:00
例えば不動産価値を鑑定してもらい
そこに預貯金や有価証券などの金融資産を足して

借金やローンが有ればそれを引いて

遺産分割するですね。

例えば全ての合計が2000万なら
前妻の子に600万の相続権利が有ります

金融資産が有るなら現金で
無ければ不動産売却して

それも出来ないなら貴女の資産やローンを組んで支払うかですかね。

詳しくは弁護士にご相談下さい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/27 08:51:10
旦那名義の車と不動産(現在住んでいるマンション)はどうやって分けるのですか?
→旦那名義のものは遺産相続の対象であり、1/2、残りを子5人で均等に分けます。

相手が相続放棄しない場合、こちらが住まいや車を売却しないといけないのでしょうか。
→質問の意味が分かりません。

ローンを払ってきて、今そこに住んでいる家族が遺産相続のために家を手放さないといけなくなったりするものなのでしょうか?
→現物分割ができない場合は、そのような換価分割もします。

もしくは査定に出してその半分の金額を分ける?
→そのような代償金分割もあり得ます。

旦那に人からの借金などが多額にある場合、相手に聞かれたら伝える義務はあるのでしょうか?
→借金は相続放棄手続きを執らない限り、債権者から請求があれば全ての相続人が当然に法定相続分の割合で負担します、知らせようが知らせまいが自由です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/27 08:47:37
車や土地家など資産額出して分けます。
現金がなく車と土地家しかないならどれかを売って前妻の子にも分けます。
借金も遺産になるので分ける前に全部洗い出しするんですよ。
死んだら金貸してる人が返せって言ってきますからね。それでわかるんです。
車は生前に名義変更した方がいいです。
土地や家は抵当権設定されていないか確認した方がいいです。
こういうケースは弁護士使ってください。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information