教えて!住まいの先生

Q 建物耐震等級3はよく話題になりますが基礎耐震等級3はほとんど話題になっていないように感じます。どうしてですか?

質問日時: 2024/9/6 10:13:21 解決済み 解決日時: 2024/9/6 20:59:56
回答数: 6 閲覧数: 198 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/9/6 20:59:56
建築士です。
「基礎耐震等級」と言う等級は存在しません。
三流建築士か、詐欺セールスマンのトークに騙されていませんか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/9/6 20:59:56

設計士の文章を読み直しました。
耐震等級3となるような基礎の耐震はこういうレベルといいたかったようです。私も意味の理解が不徹底だったことをお詫びします。
回答者の方々ありがとうございました。

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/9/6 13:14:13
耐震等級3を許容応力度で計算する場合は、
軸力に応じて、基礎梁が必要ですよ。
そして、当然ですが基礎の構造計算も提出しますし、
上だけ耐震等級3では、審査を通りません。
それは耐震等級3ではないと言う事になります。

細かいこと言うと、許容応力度計算でも木造本体の荷重と、
基礎の設計を別々に行って評価する設計事務所もありますが、
そっちはまれなケースだと思います。

これを、性能評価の耐震等級3でとる場合は、
基礎は木造協会のスパン表で決定しますので、
基礎梁は不要になるように、基礎設計をすることで、
基礎梁を避けることが出来ます。
ただその場合、ベース配筋のピッチが違います。

というわけで、個別で話題にする必要もない。
当然基礎も含めた構造計算が必要だし、
基礎だけ耐震低くは出来ません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/6 13:09:40
☆,質問の件はその建物の新築工事の確認申請の際には、地盤支持
に対応する地盤改良や改良杭が必要を建築士の設計者が確認の上で、
建物の耐震性能基準では建築基準法の最低基準以上を1等級として
等級3まであるが、その営業者の営業差別化策も一般となった性です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/6 12:52:01
基礎も含めて耐震等級3なので、基礎だけ飛び出して評価される事は無いのではと思います。
例えば建売のセールストークで「基礎だけは耐震等級3の規格で作られてます~」なんて事では無いでしょうか、想像ですけど。
世間で混同されない様に話題にされて無いんじゃあないでしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/6 11:27:07
耐震等級は知ってますけど、建物耐震等級、基礎耐震等級として分けて表記するのは知らないですね。
品確法のどこかに記載があるのでしょうか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/6 10:18:27
現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。

「基礎耐震等級」というワードを初めて聞きました、、、
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information