教えて!住まいの先生

Q 一戸建ての「24時間換気」って、新築して何年のあいだ「ON」にすべきですか? . 不動産屋さんからは、建材に含まれる化学物質の対策の為、と聞いた気がします。

質問日時: 2024/9/21 07:27:18 回答受付終了
回答数: 15 閲覧数: 300 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

15 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2024/9/27 23:52:59
気密が良くなり、ホルムアルデヒド含有建材対策の24時間換気、と言われてますが
実際は"高気密高断熱と計画換気はセット"です。
高気密住宅では"人が生活している限り"室内から湿度を捨て続けませんといつか結露します。一昔前は窓に結露で云々で見える結露でしたが、今怖いのは壁内などの見えない部分での内部結露です。
ですから原則止めてはいけません。実際には冬季間は寒かったりしますから止めることもありますけれど少なくとも「煮炊きをしている間,ガスを使ってる間,ファンヒーターを使ってる間,加湿器をまわしてる間,風呂後の風呂場が完全乾燥するまで」は何らかの換気をし続けてください。
内部結露を起こしますと躯体にダメージ,断熱材の劣化,気密防湿シートの劣化,カビの原因、など想定外のペースで起こり得ます。

通気工法などで吸湿通気している特殊なケースやビルダー側が24時間換気が無くても大丈夫、と対策をしてある場合はそこまで気にせずとも。
室内の結露は室内の窓開け換気などでも足りますが、内部結露は数分の窓開け換気程度では乾きません。そこに結露を絶対起こさない為に24時間換気をまわしっ放しにするのです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/27 21:16:21
不動産屋の回答は無意味です。建築した建築士に仕様書、見積書をもとにどのような建材を使用したか確認が一番です。法的には24時間換気は期限はありません。生活している家は常にしなければいけません。過去、建材には有害物質であるホルムアルデヒドが含まれており、シックハウスと世間を騒がせ、苦肉の策が24時間換気で法制化されました。現在の建材で輸入もの以外の国産では有害物質が含有されたものはほぼないし、家を設計する建築士は材料を有害が否か確認しなければなりません。在来木造の気密住宅以外は1時間に0.5回程度隙間で自然換気されております。更に24時間換気ですといつも新鮮な外気で部屋は換気されており、光熱費がかかります。そこで熱交換式の第1種換気ですが初期費用がかかります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/27 05:01:46
2020年、2022年、2023年とそれぞれ①店舗兼住宅の輸入住宅、②HMで建てた長期優良住宅、③保育園は全て全館空調システム+24時間第一種換気です。
基本システムはダイキンのダクト式です。
①は美容室なので法令上換気扇も設置義務があります。
②は元々第一種換気システムが標準装備でこれに全館空調システムを追加しました。
③は全て組み込み式です。

で、①の時に、CO2濃度計が必要かとメーカーから問い合わせされました。
メーカーの説明では、第一種換気システムは完全密閉なので、冷暖房効率を上げるためには第一種換気システムが働いていないと、CO2濃度が上がってしまう。
美容室なので、多人数が入るから設置が必要とのことでした。

②は家族3人だけなので不要。
③は子どもが多いので必要。

新築建材からのVOC(アレル源物質)は半年くらいで抜けるそうです。
それ以降は、室内で窒息しないように換気するためです。
②の時に計算書が提出されましたが、大体30分に一回全室の空気が入れ替わるくらいの能力です。

窓を30分に一回全開するより換気能力は高い。
また、第一種換気システムなら外部の粉じんもカットするので、健康に良いです。
①は交通量の多い県道沿いですので、フィルターが10日で真っ黒、夜遅くまで明かりがあるので、蜘蛛や虫がびっしりです。

止めることは①~③全てで止めるように言われていますが、冬期や外出モードがありますので、少人数なら冬期モードにしています。

第三種なら常時開放に近いのと、①で試しましたが、電気代が高くつくので断続運転もやむなしかも。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/25 22:37:47
基本OFFにしない。

フィルターの掃除・交換を定期的に行うようにしてます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/23 13:36:40
第一種熱交換換気システムを設置しました。電源は絶対に切らないでと説明されたので24時間つけてます。
最近の高断熱高機密の住宅は換気システムをつけないと、壁内が結露しカビだらけになると説明されました。設置は義務だけど運転するかしないかはご自身で判断すると聞いたこともありますが、壁内がカビて柱が腐るとか怖いです。
「換気システムを止めてカビ発生 画像」と検索すると恐ろしい画像が出てきます。24時間運転して、定期的なメンテナンスをしないと怖いことになると思ってます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/21 10:04:23
鼻が優秀な臭いセンサー。それが感覚しない迄。

テレビボードをシックハウス対策最高レベルで
選んだが24時間換気は無いので、臭いは3年位
続きました。とくに数日間留守にしたとき。

物質の減り具合は指数関数的すなわち1年で1/2
になる仮定では2年目はその1/2で1/4、3年目
は1/8となり、何年経てもゼロになりません。
シックハウス症候群は鼻で嗅げないレベルで発症
するとは思えず、もしそうなら防ぎようが無い。
年単位でOFFにしてみて、嗅いで判断を。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/21 10:00:16
ウカウカすると
カビだらけになります
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/21 08:43:42
ハウスダスト、シロアリ対策で24時間、365日、ONです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/21 08:36:16
すべき というのは無いですよ。
自己判断です。
窓開けて換気しているのにONしていてもしょうがないし^^

24時間換気できる換気扇を付けなきゃいけないという決まりはありますが
その運用は気温、湿度、臭気、Co2濃度等 ご自身で判断です^^
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/21 08:19:30
国のシックハウス法と言われる法律上は家に住む限りは常時ONです。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

15 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information