教えて!住まいの先生

Q マンションを買って登記する場合は マンションは部屋を買うので家屋の登記だけになるのでしょうか。 それとも土地の上に全体のマンションがあるので土地の一部だけは

所有権があるという理屈で土地の登記もする(必要)になるものなのでしょうか。
広い土地の中で自分の分の土地がどこかは困難とも思えるのですがどうなんでしょうか。(固定資産税は土地の分が加算ですが税金だけの話なのでしょうか。)
家屋だけではいけないという不足という話になるのでしょうか。
将来だれかに売る場合には両方の登記がひつようなのでしょうか。
質問日時: 2024/9/23 10:58:15 回答受付終了
回答数: 8 閲覧数: 127 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/9/24 17:29:28
敷地権付き家屋なら、家屋と土地の両方に権利があり、必ずセットで動きます。

敷地権の無い家屋で、土地の持分を所有しているなら、家屋とは別で土地の権利移転をしないとです。
あるいは、借地マンションなら土地の所有権はそもそもありません。

ただ、今時敷地権無しの家屋(マンション)は少ないと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/24 10:44:46
(元)不動産会社経営の宅建士です。
分譲マンションでは、
◆部屋の号室の取引となり、
◆それに付随して、土地は「利用権・敷地権」でしかないのです。

従って、法務局で謄本を取得しても、1件の謄本に、土地まで含めた
「所有状態」が、一目瞭然で記載されているのです。

また、現実に買う場合でも、あなたに知識があってもなくても無関係に、司法書士が取引書類を作成するので、知らずとも完全に安心なのです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/24 00:14:00
「区分所有権が設定されていれば」建物の登記だけでいいとの回答がありますが違います。「敷地権化されていれば」が正しいです。敷地権化されていないマンションであっても区分所有です。おそらく言葉の意味を正確に理解されていないと思います。
例えば1筆の土地の上に1棟のマンションを建てて、全部で100戸(100世帯)あるとします。建物部分は区分建物として独立して登記されますが、土地は1つの土地を100世帯で共有することになります。
1つの土地の登記簿にAさん持分100分の1、Bさん持分100分の1、Cさん持分100分の1…という感じで登記され、さらにそこから売買等が繰り返されると登記簿が複雑になり、見にくくなります。
そこで土地に対して敷地権の登記がなされると、それ以降は土地の登記簿をいじることなく、建物の登記だけをすればいいようになりました。ただしすべてのマンションが敷地権化されているわけではなく、古いマンションだと敷地権化されていないものも多々あります。その場合は建物の移転登記と土地の持分移転登記をすることになります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/23 17:18:11
分譲マンションの一室を購入したA。
Aは数年後、Bに売却。

の例で説明します。

○✕区○△町✕✕✕(親番、棟を表す)―△△(枝番、部屋を表す)
という建物の登記簿の表題部(だったはず)に、建っている土地の区分所有権が記されます。
この登記簿の甲区欄に、Aさんが所有権取得した、Bさんに所有権が移転したといった移転履歴が載ってきます。

建っている土地のほうの登記簿には、そこに分譲マンションが建築され登記された時点で、甲区欄に、そのマンションの家屋番号の親番が載せられて区分所有権が設定されます。
これにより権利関係に関してはそっちを見てくださいね、って事になります。
マンションの各部屋の所有権の移転や、それに伴う抵当権の発生や消滅は建物側の登記簿(乙区)で管理されますよ。

つまり建物側の登記だけで良いになります。

※40年以上昔のマンションの場合、まだ区分所有法の施行前であるため、違うかもしれません。

区分所有権ってのは、広い土地の中でどこがあなたの土地である、にはならないんです。
土地自体を分筆(測量して境界を定める)してないです。
その所有権そのものを分割するという考え方なのです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/23 15:46:56
解りにくくおかしな回答ばかりですね。

まず不動産というのは、土地の上に建物が立ちます。
なので、土地が所有権以外であれば、建物だけの登記になります。
当然、固定資産税も建物ののみとなります。

所有権の場合には、2つのパターンがあります。
①敷地権化されている場合
←建物のの所有権登記をすると一体化(敷地懸化)された土地も一緒に登記されます。

②敷地権化されていない場合
←建物と敷地権の持分土地(300000分の7000とか)の2つを登記する必要があります。
固定資産税も、建物の土地の両方が掛かります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/23 13:51:36
建物についても土地についても登録税は課税されます。
ただ土地については、何万分の○○○などかなりの数字になる場合があり計算が少し複雑です。
また1筆とは限らず数筆有る場合もあり土地土地で持分割合は違います。
土地については「敷地権の種類」「敷地権の割合」と記載することになっています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/23 11:08:21
マンションの登記は所有権の場合、
土地と建物で2筆になります。
土地は区分所有権の割合で登記することになります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/23 11:02:30
中には建物部分だけの場合もありますが、一般的には建物と土地の持分割合があります。共有部分に関して総床面積分の持分なので、何百万分のいくつとか、そんな感じになります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information