教えて!住まいの先生

Q 給水管についての質問です。

敷地内のどこかで1分1L程の漏水があり、探しているところですが見つかりません。画像のところで建物内へ入っているので、ザックリ切り分けのために、とりあえずこの位置で水を止めたいと考えています。
この金属の継ぎ手にキャップのようなモノが存在すればそれを付けるか、塩ビを切ってキャップを付けるか、どのような方法がスマートでしょうか?
この金属の継ぎ手がなぜここに入っているのか、緩めたり締めたりしても大丈夫なものなのかも知らないのですが、正式名称やこの画像の場合の役割も教えて頂ければ幸いです。
質問日時: 2024/10/14 15:00:07 解決済み 解決日時: 2024/10/15 12:56:05
回答数: 3 閲覧数: 92 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/10/15 12:56:05
指摘の継手は異種管継手(PP-VP)です。VP管側(建物側)で緩めることは簡単だと思いますがPP管側は緩めないほうがいいと思います。2本のパイプレンチを使って管に捻れが伝わらないように袋ナットを回さないと割れたりします。先の回答者のとおりMCジョイントで片方をキャップ止めすれば止めることができると思います。
毎分1Lであればかなり漏れていると思いますので屋外へ延びるPP管の先にある蛇口等に耳を当ててみれば『シュー』っと高い音が聞こえるかもしれません。聞こえればその近くが漏水箇所だと思いますので、その箇所を掘ってみてはいかがでしょう。管が出ればどちらの方向から水が流れてくるかで漏水場所が特定されていきます。あまり音がしなかったり音が低ければ遠くで漏水していると思われますので地面に挿す事ができる程度の棒を挿して抜いて、棒の先が濡れていれば漏水箇所に近いと思います。良くあるケースとしては水栓柱の根元、PP管の継手がありそうな場所かと。PP管は途中で漏水することはまず無いと思います。
あとは宅内での漏水でも蛇口に耳をあてて同様に確認することができますが在来の湿式浴室などの場合は躯体内に配管が打ち込まれているので音が聴き取りにくくなります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/10/14 16:09:25
画像のように出来ませんか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/14 15:11:23
その継手は締めることも緩めることもできます。
漏水箇所の切り分けでしょうか、そのままだと配管のある場所に見当がつけば狙い撃ちできますが・・・
漏れている量から、土が湿って判りやすいのでそのままで探す方が良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information