教えて!住まいの先生

Q 保護猫についての質問です。 先月弱っている猫を保護しました。 女の子で避妊済みのさくら猫の子です。 足を怪我、猫風邪で目はぐじゅぐじゅで道を歩いていると擦り寄ってきたので保護しました。

幸い足の怪我は重傷ではなかったのですが人間に意図的に傷つけられた可能性があると言われました。
お世話している方がいらっしゃる様でしたので治ったらお外に帰そうと思っていたのですがそれを聞いて帰すのを辞め家で飼うことに決めました。

ここからが本題なのですが夜鳴き?が酷く人間が寝れません。
玄関の方を向いて朝昼晩関係なしにずっと鳴いています。
先住猫2匹も保護した猫ですがここまで夜鳴きした事はなく無視した方がいいと聞いてましたが流石に無視出来ないほど鳴きます。
ペット可の賃貸と言えど人が寝れない程鳴くので流石に苦情が入りそれからずっとその子が鳴く度に撫でてあげているので寝不足です。
撫でると10分程は落ち着きます。

先住猫2匹とも相性が良くないのか保護した子に近づくとすぐ威嚇、機嫌が悪いと猫パンチするので少しずつ慣らそうにもずっとこの状態で先住猫のストレスにもなるのでここ1週間は会わせていません。
先住猫から近づかず保護した子から近づく分には問題ないみたいです。

この状態なので里親に出した方がいいのかずっと悩んでいます。
夜泣きが良くなる方法等解決方法があれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/10/15 13:56:07 回答受付終了
回答数: 5 閲覧数: 147 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/10/17 03:52:23
人間に傷付けられたかもしれないのに自分から人間に助けを求めるなんて健気で人懐こい子なのですね。

私も地域猫というか外飼いは反対派なのでその老夫婦が癌のような存在に見えるし、今後も同じような猫ちゃんが量産されるのではないかと心配になりますね。

我が家も半年前に家の前のゴミ捨て場で初めて会った子が鳴きながら擦り寄って来て保護するに至りました。数日はケージで鳴きっぱなしで私も困ってましたが、ケージを解放するようになったらうちの先住猫が何日もケージに入って行き仲良くなりたいアピールをして、保護して1週間後にはケージで一緒に寝るようになってました。そのくらいから鳴かなくなりました。

そこからうちに慣れたらあっという間に他の先住猫達とも仲良くなり、反対に私には全然甘えなくなりましたね。おもちゃは好きみたいですぐ走って来ますが、本来は臆病な性格で猫のが好きな子だったみたいです。数年かけて人慣れもしたらいいかなと思って見守ってます。

先住猫にもちょっと分離不安気味なところがあり、昔から夜鳴きをする子がいました。その子の場合は小さい時から外に興味があって玄関での夜鳴きが多かったです。室内で運動出来るように回し車を購入したり、大きなキャットウォークを自作したり、ベランダに好きに出れるように柵を自作したり何年も色々やりましたが夜鳴きは相変わらずで、結局病院に相談しながら最終手段でハーネス付けての散歩に行ってみたら夜鳴きはしなくなりました。他にイタズラや他猫への八つ当たりなんかもあったんですがそれも改善しました。幸い、人も車も犬も怖がらない子だったので近くの公園内だけでたまに散歩してます。

何が原因で鳴いているのかを突き止める必要がありますが、新しい家に来て不安で質問者さんにそばにいて欲しいのかもしれません。ケージから出たくて鳴いていたり、外から来たので外の縄張りが気になって鳴いている可能性もあります。自分から先住猫に寄って行ってるので友好的な性格ではあるのでしょうね。

里親に出すにも成猫だとなかなか決まらないこともあるのですぐに改善は難しいかもしれません。

私は新入りが夜鳴きしていた時期はケージのそばのソファで寝るようにしていて鳴いたらすぐに撫でに行ってました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/17 02:45:19
そもそも地域猫を保護しちゃったのがね。
良かれと思ったんでしょうがもう大人の猫で放置して死ぬのも自然の摂理です。人工的に手を出してしまった以上、最後まで面倒みるのが筋だとは思うけど。

さくら猫である以上、地域猫活動をしている人が避妊手術代は出している訳で、役所に届け出だして活動している可能性もあります。役所で教えてくれるかもしれません。そこへ連絡取っても怒られる可能性があるかもですが。

里親にも出せない、自分ちでは飼えない・・・・勝手ですね。
  • なるほど:2
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/17 00:38:54
弱っている状態で保護された猫ちゃんは、その後現時点ではすっかり回復している状態でしょうか。おもちゃなどで遊ばせたり、走り回ったりできるぐらいまで元気になっていれば、まずは良かったなあと。人から受けたかもしれない怪我なんて可哀想すぎますものね。それでも撫でさせてくれるほど懐こいコは、また狙われるかもしれないお外は危険ですから、質問者様の最初の判断に犬猫好きは感謝でいっぱいです。

質問者様がお昼寝のお時間をとれるのでしたら、夜中に猫ちゃんに付き合って起きてる分はお昼寝でカバーできれば…と思いますが、お忙しくてそんな時間が取れなければ余計に辛いですね。でも、なんとかいい解決してもらいたいです。

先住猫ちゃんは2匹いるとのことですので、その2匹は猫同士で遊べると仮定しますと、夜中はしばらく先住ちゃんたちのことは、他のご家族にお任せしてはどうかと。お一人でしたり、もちろん、トイレに起きたついでとか、たまに様子を見に行ってヨシヨシしたりすればいいと思います。

新入りちゃんは、撫でれば少し落ち着くというぐらいですから、人には懐いてくれてるのですよね。そうすると、質問者様は新入りちゃんと一部屋(隔離されているならそのお部屋)で夜中鳴きだしそうになったら一緒に寝るようにされて、本当に寝るまでは布団の上などでスキンシップなでなでや、ちょっと猫じゃらしで遊びのコミニュケーションを取るようにしたら、新入りちゃんもだんだんと自分の居場所に自信を持てて落ち着いてくるのではないかな、と。
既にされてらっしゃるかもしれませんが。

先住猫優先が一般的とはいえ、状況を考えると少しだけこういうやり方もいいのかな、なんて考えます。個人的な考えで、他の回答者様からお叱りの回答があったら申し訳ありませんが…。他に良い回答があればいいですね。

ただね、新入りちゃんのように暫くの間大きな声でよく鳴くコも、遊んでスキンシップしてを繰り返していたら、早い遅いは多少あれど本当に嘘のように落ち着いてくれるようになるんですよ。脳に障害があるとか特殊な場合は、すみません私にはそこまでは分かりませんが…。
あくまで自分の経験上(うちは大きな声とダンボールをカジカジぼろぼろでしたが猫では苦情はありませんでした)と、もっと猫経験の長い猫先輩から何度か聞いたことのあるお話ですので。

苦情の先方さんがどんな方かも重要ですね。

私は保護犬の鳴き声(1日目)での苦情は一度受けたことがありました。役場を通して言われ、どなたの苦情か教えてもらいましたが、翌日に一応向こう三軒両隣に小さなお菓子を持ってお詫びにまわりまして、保護犬初日の事情をお話すると、その後はえらく気遣ってくださるようになり、会えば
「◯◯ちゃん、今日も元気そうだね~お散歩いってらっしゃい。」と声も掛かるように。

このようにご近所に恵まれていると、案外、好転する望みもあるのですが…。
充分心得ておられると思いますが、苦情相手から敵視だけはされないように何卒上手にお立ち回りを。

いい案がないかとぐるぐる考えながらで、だらだらと読みにくいかもしれなくて、失礼いたしました。
先住ちゃんたち、新入りちゃん、質問者様ともに、万事解決を祈ります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/16 18:33:58
残念ですが、余程の忍耐と環境を用意してあげないと飼育は不可能な子だと思います。
その状態では里親は不可能、
飼うなら、脱走出来ない作りにした専用庭を作って自由に外に出入りさせる。
このくらいしないと不可能です。
あとは、猫も飼い主も忍耐強く辛抱するかです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/15 14:25:08
その状態では里親になりたい人が現れないでしょう。
猫さん的にはもうそのお部屋が良いんでしょうから、お世話してあげてください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information