教えて!住まいの先生
Q 相続について質問です。 家族構成は下記になります。 祖父 祖母 祖父母の子:叔父 叔母 父 父母 父母の子:兄 姉 私(次男)
今回私の父が亡くなり、祖父祖母も先が長くはないということで相続の話になりました。
父の遺産の相続については全て解決したのですが、
祖父の相続について現在、兄弟間で少し揉めている状況です。
すでに祖父に遺書は書いてもらっており、叔父・叔母に毎月収入のある土地を
兄には実家の土地(宅地・農地)をというように書いてもらっているそうです。
質問の内容については下記になります。
・兄が名義上の相続をして、三兄弟で費用を分割して払うのは妥当か?
(一度兄が費用の全てを払うと言ったが、姉の意見により、三兄弟で払うのがいいとの事になっています。)
・上記の場合、私自身は共有名義での相続がいいのではないかと考えているが、
共有名義の場合宅地・農地関係なく全ての土地を三分割で費用負担するという認識であっているのか。
(家族間で話し合い、三兄弟を相続人にすると、宅地・農地があるため、
どの土地を誰にあげるなどを考えると、支払う費用の差が出てしまうため
一旦は名義上兄にしたほうがいいということになっています。)
父の遺産の相続については全て解決したのですが、
祖父の相続について現在、兄弟間で少し揉めている状況です。
すでに祖父に遺書は書いてもらっており、叔父・叔母に毎月収入のある土地を
兄には実家の土地(宅地・農地)をというように書いてもらっているそうです。
質問の内容については下記になります。
・兄が名義上の相続をして、三兄弟で費用を分割して払うのは妥当か?
(一度兄が費用の全てを払うと言ったが、姉の意見により、三兄弟で払うのがいいとの事になっています。)
・上記の場合、私自身は共有名義での相続がいいのではないかと考えているが、
共有名義の場合宅地・農地関係なく全ての土地を三分割で費用負担するという認識であっているのか。
(家族間で話し合い、三兄弟を相続人にすると、宅地・農地があるため、
どの土地を誰にあげるなどを考えると、支払う費用の差が出てしまうため
一旦は名義上兄にしたほうがいいということになっています。)
質問日時:
2024/10/29 22:19:50
解決済み
解決日時:
2024/11/15 01:20:09
回答数: 3 | 閲覧数: 63 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 3 | 閲覧数: 63 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/11/15 01:20:09
>祖父の相続について現在、兄弟間で少し揉めている状況です。とは
ご自分の兄弟という事ですよね。
代襲相続だと、父の子の兄、姉、質問者さんの3人が相続人に
なりますが、兄が不動産全ての名義人になる。
兄がすべての費用を全て払うとは?お姉さんが3兄弟で払うと言うのは?
なんの費用なのでしょうか。
名義変更の費用?それとも、相続した後の固定資産税の事ですか?
もし、全ての不動産を兄名義にするのであれば、
遺産分割協議書で、シッカリ細かく記載しておくのが重要に
なると思います。
不動産の共同名義も後々面倒(揉める)になる事が多いですし、
全ての不動産を兄の名義にしてしまうと、
法律に詳しくないのでハッキリ言えませんが
例えば後々、
不動産がお兄さんの名義のまま亡くなった場合、兄の妻と子に
相続されることになるのではないかと思うのですが…。
どうでしょうか?
ご自分の兄弟という事ですよね。
代襲相続だと、父の子の兄、姉、質問者さんの3人が相続人に
なりますが、兄が不動産全ての名義人になる。
兄がすべての費用を全て払うとは?お姉さんが3兄弟で払うと言うのは?
なんの費用なのでしょうか。
名義変更の費用?それとも、相続した後の固定資産税の事ですか?
もし、全ての不動産を兄名義にするのであれば、
遺産分割協議書で、シッカリ細かく記載しておくのが重要に
なると思います。
不動産の共同名義も後々面倒(揉める)になる事が多いですし、
全ての不動産を兄の名義にしてしまうと、
法律に詳しくないのでハッキリ言えませんが
例えば後々、
不動産がお兄さんの名義のまま亡くなった場合、兄の妻と子に
相続されることになるのではないかと思うのですが…。
どうでしょうか?
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/11/15 01:20:09
全ての回答者様ありがとうございます。
ベストアンサーに選ばせていただく方は1人になりますが、皆様のお話を参考にさせていただきます。
私の拙い説明により、内容が詳細まで分からない状況となり曖昧な質問をしてしまったことお詫び致します。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/10/30 08:32:47
大前提ですが遺言書の効力は書いた人がなくなった後で生前に内容がどうとかの議論は不要です。下手に内容のことを話すと何らかの意図があってと他の相続人より勘ぐられ場合によっては相続ら影響することがありますので注意が必要です。
ただし仮にそのん威容で相続が行われたときについて回答します。
・兄が名義上の相続をして、三兄弟で費用を分割して払うのは妥当か?
(一度兄が費用の全てを払うと言ったが、姉の意見により、三兄弟で払うのがいいとの事になっています。)
→費用の内容がわかりませんがそもそも遺言書で指定されていた兄(父)は無くなっていますので遺言の内容は執行されません。法定相続に戻って遺産分割協議をするしかありません。相続人は叔父叔母とあなたたち兄弟3人です。
・上記の場合、私自身は共有名義での相続がいいのではないかと考えているが、
共有名義の場合宅地・農地関係なく全ての土地を三分割で費用負担するという認識であっているのか。
→一般論ですが共有名義とは持分での分割です。例えば3人で共有なら1/3 1/3 1/3 です。
ただし仮にそのん威容で相続が行われたときについて回答します。
・兄が名義上の相続をして、三兄弟で費用を分割して払うのは妥当か?
(一度兄が費用の全てを払うと言ったが、姉の意見により、三兄弟で払うのがいいとの事になっています。)
→費用の内容がわかりませんがそもそも遺言書で指定されていた兄(父)は無くなっていますので遺言の内容は執行されません。法定相続に戻って遺産分割協議をするしかありません。相続人は叔父叔母とあなたたち兄弟3人です。
・上記の場合、私自身は共有名義での相続がいいのではないかと考えているが、
共有名義の場合宅地・農地関係なく全ての土地を三分割で費用負担するという認識であっているのか。
→一般論ですが共有名義とは持分での分割です。例えば3人で共有なら1/3 1/3 1/3 です。
A
回答日時:
2024/10/30 00:11:52
有効な遺言書に兄(父親の長男)に代襲相続させる旨書かれているんですね。
費用とはなんでしょうか…。相続後の経費でしたら
他姉弟には関係ないので分担する必要もありません。
お姉さんの主張は間違ってませんか?おかしいと思われるかと…。
また有効な遺言書に兄と書かれているなら
質問者さんが「共有が良いのでは?」と主張されるのもおかしな話になります。
決めるのは持ち主(祖父さま)です。
お姉さんも質問者さんも少々勘違いされているかと思われます。
費用とはなんでしょうか…。相続後の経費でしたら
他姉弟には関係ないので分担する必要もありません。
お姉さんの主張は間違ってませんか?おかしいと思われるかと…。
また有効な遺言書に兄と書かれているなら
質問者さんが「共有が良いのでは?」と主張されるのもおかしな話になります。
決めるのは持ち主(祖父さま)です。
お姉さんも質問者さんも少々勘違いされているかと思われます。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地