教えて!住まいの先生
Q 建物の表題登記について質問です。土地家屋調査士の方にお願いします。 相続登記をしようとして、登記事項証明書を申請したら、土地については
ありますが、建物の登記がなく、表題登記からするよう言われました。
建物は築40年、その後増改築を経ているとき、登記の目的は所有権保存だというのはわかりますが、登記原因には何を記載すればよいのですか?年月日は、
40年前のですか、増改築の年月日を記載するのですか?
よろしくお願いいたします。
建物は築40年、その後増改築を経ているとき、登記の目的は所有権保存だというのはわかりますが、登記原因には何を記載すればよいのですか?年月日は、
40年前のですか、増改築の年月日を記載するのですか?
よろしくお願いいたします。
質問日時:
2024/10/30 21:38:40
解決済み
解決日時:
2024/10/31 13:46:28
回答数: 1 | 閲覧数: 128 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 1 | 閲覧数: 128 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/10/31 13:46:28
登記の目的:建物表題登記
原因日付:年月日新築 年月日増築
ですが、
添付書類に、住民票の他、建物と敷地を測量した上で建物図面と各階平面図を作成し、
所有権証明書として新築時と増築時の施工業者さんから、建物の登記に関する情報を全て記載した引渡証明書が必要です。もし業者がわからなければ上申書と印鑑証明書等が必要です。新築時の施主が親であったりする場合は、相続証明書も必要になります。
その後登記申請を行い、(慣れていなければ何度もやり直し受けると思います)、
無事登記が完了すれば、
次が
登記の目的:所有権保存登記に移行します。
余計なお世話かもしれませんが、
慣れていないと建物表題登記はかなり時間と労力がかかると思われるので、お近くの土地家屋調査士会か、法務局にご相談される事をおすすめします。
原因日付:年月日新築 年月日増築
ですが、
添付書類に、住民票の他、建物と敷地を測量した上で建物図面と各階平面図を作成し、
所有権証明書として新築時と増築時の施工業者さんから、建物の登記に関する情報を全て記載した引渡証明書が必要です。もし業者がわからなければ上申書と印鑑証明書等が必要です。新築時の施主が親であったりする場合は、相続証明書も必要になります。
その後登記申請を行い、(慣れていなければ何度もやり直し受けると思います)、
無事登記が完了すれば、
次が
登記の目的:所有権保存登記に移行します。
余計なお世話かもしれませんが、
慣れていないと建物表題登記はかなり時間と労力がかかると思われるので、お近くの土地家屋調査士会か、法務局にご相談される事をおすすめします。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/10/31 13:46:28
ご丁寧に、ありがとうございます。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地