教えて!住まいの先生

Q 奈良県の北西部ってどうして家が安いのですか?近鉄沿線で駅から歩けるようなところでもまだまだ同じ大阪都心部からの距離を考えても割と新築でも安いと思います。

質問日時: 2024/11/8 10:13:29 回答受付中 残り時間: 0日
回答数: 5 閲覧数: 459 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/11/14 11:08:06
周りの環境が・・・だからですね。

駅から徒歩圏内でも山を切り開いているところだったら
けっこう急な坂道だったりします
病院学校スーパーコンビニが徒歩圏内に無い
田舎の風習が根強い
駅が近いとはいえ、その駅自体ローカル線で本数が少ない
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/12 21:53:56
奈良盆地の北西部と、奈良県の北西部は規模が違う。
奈良盆地の北西部、生駒市奈良市の中部西部はそこまで安くないかも。
奈良県の北西部は信貴山沿いとか山もあるし、場所によっては田畑エリアもある。信貴生駒線沿いがまさにそれ
奈良県の北西部っていう単語は範囲が広い。大阪中心から近いと言っても県境にはずっと山があるわけだし、その麓は便利ではない。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/12 07:44:44
近鉄奈良線沿線の、富雄、学園前、あやめ池の極一部はとんでもなか、大きな家と、ヤナセのショールームを思わせる程の、車のラインナップが見れますよ。

安いと言うのは、田園地域でしょうね。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/8 15:02:57
畑が広がる田舎だからです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/8 10:55:50
奈良県北西部の近鉄沿線は、元々山林を切り開いて大規模開発した住宅地のため、大阪都心部のように昔からの居住地ではありませんでした。
このため、土地の用途では、多くが第一種低層専用住居地域となっており、こういった制限から住居の敷地は広く確保できますが、商業地としては利用できないために、土地価格が低く抑えられているのです。
しかし、広い敷地の家を建てられるとあって、大阪市内などから多くの移住者があり、近鉄沿線でも駅前に商業施設のある奈良線の学園前や富雄、京都線の高の原など、地域の住宅地はかなり土地価格が上がっているのが現状です。
  • なるほど:3
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information