教えて!住まいの先生
Q エアコンの畳数について質問です。 現在リビングのエアコンを購入検討中です。 今使用しているのは日立の23畳用エアコン リビングと和室を合わせて使用して
16畳➕6畳で22畳計算で使用していました。
和室未使用時は16畳です。因みにキッチンも含みます。
家の状態は築16年木造一戸建てです。
住まいは埼玉県の小江戸川越です。
YouTubeなどで調べてみたのですが、
日当たりや、気密など不明点がある為コチラに
アドバイス頂けたらと思い投稿しました。
次購入する場合やはり、畳数通りのエアコンを選ぶのか?多少小さくても大丈夫なのか?
詳しくアドバイス頂けたら幸いです。
長々とすみませんが宜しくお願いします
和室未使用時は16畳です。因みにキッチンも含みます。
家の状態は築16年木造一戸建てです。
住まいは埼玉県の小江戸川越です。
YouTubeなどで調べてみたのですが、
日当たりや、気密など不明点がある為コチラに
アドバイス頂けたらと思い投稿しました。
次購入する場合やはり、畳数通りのエアコンを選ぶのか?多少小さくても大丈夫なのか?
詳しくアドバイス頂けたら幸いです。
長々とすみませんが宜しくお願いします
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/11/12 20:48:25
勝手ながら、埼玉県の小江戸川越の情報が少ないので仮定の話をします。
寒冷地で無く郊外で二階建て、庭が有り隣家との間が1m以上開いていて風通しが良い。
高機密高断熱住宅で、リビングが一階の、掃き出し窓が南向き。
地盤が硬い地域で、近くに川や田んぼが無く水捌けが良い。気温が温暖で、災害が少なく台風も少ない環境ですと、畳数通りで問題ありません。
和室は別に設置して下さい。リビングですと、オープンキッチンを込みにされると計算が狂います。基本的には入れません。
オープンと言いながら、天井棚やシンクなどに囲まれており、空気の流動を妨げます。和室も襖などが有り、垂れ壁がありますので、風が届きにくいです。
サーキュレーターで室温の平均化を行わないと、温度差が生じます。2台分の工事代金は損な気がするのでしょうが、10年使用する電気代を考えると適正が正解です。
各メーカーに問合せしても、環境を現地調査してみないと解らないが、目安としては問題無いと回答されます。
気になる様でしたら、お使いのメーカーのお客様サポートに連絡してみて下さい。
1台の利点は工事代金が安い事です。デメリットは、壊れると全室が不快になる。サーキュレーターが必要。温度差が出やすいなどでしょうか。
既設が23畳エアコンですと、7.1kwてすので機種によりますが、20〜30万円くらいはされてるかと思います。
また、16畳エアコンが無く、14畳か18畳か迷われていると思います。対応畳数はエアコンの使用目的によりますが、暖房使用時の鉄筋洋室目安で、決められていますので、暖房は殆ど使わなく冷房のみとすると、18畳エアコンの木造和室目安が15畳ですが、上記仮定の高機密高断熱住宅なら適切となります。
メーカー問わずの18畳が10万円前後、6畳が4万円前半で考えても、製品代だけで20万円以下で済むと思いますし、同時に壊れる訳でないので応用が効きます。
以上から部屋ごとに設置され、畳数は価格ドットコム→製品情報→スペック仕様→暖房能力・冷房能力を参考に検討してみて下さい。
寒冷地で無く郊外で二階建て、庭が有り隣家との間が1m以上開いていて風通しが良い。
高機密高断熱住宅で、リビングが一階の、掃き出し窓が南向き。
地盤が硬い地域で、近くに川や田んぼが無く水捌けが良い。気温が温暖で、災害が少なく台風も少ない環境ですと、畳数通りで問題ありません。
和室は別に設置して下さい。リビングですと、オープンキッチンを込みにされると計算が狂います。基本的には入れません。
オープンと言いながら、天井棚やシンクなどに囲まれており、空気の流動を妨げます。和室も襖などが有り、垂れ壁がありますので、風が届きにくいです。
サーキュレーターで室温の平均化を行わないと、温度差が生じます。2台分の工事代金は損な気がするのでしょうが、10年使用する電気代を考えると適正が正解です。
各メーカーに問合せしても、環境を現地調査してみないと解らないが、目安としては問題無いと回答されます。
気になる様でしたら、お使いのメーカーのお客様サポートに連絡してみて下さい。
1台の利点は工事代金が安い事です。デメリットは、壊れると全室が不快になる。サーキュレーターが必要。温度差が出やすいなどでしょうか。
既設が23畳エアコンですと、7.1kwてすので機種によりますが、20〜30万円くらいはされてるかと思います。
また、16畳エアコンが無く、14畳か18畳か迷われていると思います。対応畳数はエアコンの使用目的によりますが、暖房使用時の鉄筋洋室目安で、決められていますので、暖房は殆ど使わなく冷房のみとすると、18畳エアコンの木造和室目安が15畳ですが、上記仮定の高機密高断熱住宅なら適切となります。
メーカー問わずの18畳が10万円前後、6畳が4万円前半で考えても、製品代だけで20万円以下で済むと思いますし、同時に壊れる訳でないので応用が効きます。
以上から部屋ごとに設置され、畳数は価格ドットコム→製品情報→スペック仕様→暖房能力・冷房能力を参考に検討してみて下さい。
A
回答日時:
2024/11/12 15:41:26
大きい方一択です。余剰のパワーはインバータが極限まで絞りますが、パワー不足は増機か交換しかすべがありません。ほんの数万円の価格差で失敗しないためにも大きめをお選びください。
A
回答日時:
2024/11/12 14:45:01
エアコンは冷房より暖房のほうが2割くらい力が必要ですから冬を基準に検討するほうがいいです。
長い目で見ると余裕のあるエアコンのほうがいいです。
長い目で見ると余裕のあるエアコンのほうがいいです。
A
回答日時:
2024/11/12 13:35:35
鉄筋と木造で畳数が出てますので。
木造16畳用と木造6畳で2台買います。
我が家はつなげて使うことはほぼ無いので、和室使う時は和室オンリー
リビング使う時はリビングオンリーなのでね。
和室で寝たい時にリビングの大きなエアコンを使うと効率が悪くなる。
2台買えばいいです。
夏は南より西日の方がきついので、西日があたるなら暑いカーテン閉めて使えば?
それから、自分は夏暑い日は暑いカーテンを閉めて電気つけてます。
その方がよく冷えますし、電気代も安く済みます。
冬はLDKはキッチンのガス栓をわけて、足元を温めるためにガスファンヒーター使ってますね。
木造16畳用と木造6畳で2台買います。
我が家はつなげて使うことはほぼ無いので、和室使う時は和室オンリー
リビング使う時はリビングオンリーなのでね。
和室で寝たい時にリビングの大きなエアコンを使うと効率が悪くなる。
2台買えばいいです。
夏は南より西日の方がきついので、西日があたるなら暑いカーテン閉めて使えば?
それから、自分は夏暑い日は暑いカーテンを閉めて電気つけてます。
その方がよく冷えますし、電気代も安く済みます。
冬はLDKはキッチンのガス栓をわけて、足元を温めるためにガスファンヒーター使ってますね。
A
回答日時:
2024/11/12 13:08:30
メーカーの歌っている畳数は、条件の良い場合を前提にしています。
なので、条件が悪い場合希望の冷暖房を得られない時があります。
例えば、日当たりの良い部屋では、夏場はなかなか冷房できませんが冬は暖房の機器がよいなど、条件ですごく変化します。
また、最近はインバーターエアコンなので部屋の条件に合わせて運転します。
なので、大きさでは電気代の差はありません。
ですが小さいエアコンでは、常にフル回転する可能性があり寿命に問題があるかも?
お勧めは、使用とする部屋に多少大き目のエアコンがよいと思います。
さらに風の循環を考える事(サーキュレーター)と暖房時の欠点である朝方の室外の気温が低い時に補助暖房も考えてる(ファンヒーター)。
なので、条件が悪い場合希望の冷暖房を得られない時があります。
例えば、日当たりの良い部屋では、夏場はなかなか冷房できませんが冬は暖房の機器がよいなど、条件ですごく変化します。
また、最近はインバーターエアコンなので部屋の条件に合わせて運転します。
なので、大きさでは電気代の差はありません。
ですが小さいエアコンでは、常にフル回転する可能性があり寿命に問題があるかも?
お勧めは、使用とする部屋に多少大き目のエアコンがよいと思います。
さらに風の循環を考える事(サーキュレーター)と暖房時の欠点である朝方の室外の気温が低い時に補助暖房も考えてる(ファンヒーター)。
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地