教えて!住まいの先生
Q 大体の相場で構いませんので、教えて下さい。 43〜44歳で住宅ローンを組んで、フラット35の金利1.9%くらいだった気がします。(夫名義)
月々105000円程の支払いです(借入3150万)。
毎月カツカツな生活をしている中、どうして購入に踏み切ったのか、話し合いもしましたが、
あまり意味もなく、最悪な事があれば、
私はもうこの人から離れていこうお思って今に至ります。
と言っても、まだ購入して1年半です。
78歳まで働ける訳もないと思います。
会社の定年は65、だけど70までは残れる会社で勤めています。退職金見込みは700〜800程度らしいです。
旦那は、家計を全て私に任せて、ノータッチです。
その分タバコだけ毎日1箱だけ渡せばお小遣いは0で平気な旦那です。
お金の事では散々苦労してきました。
友達に助けて貰った時期もありました。
産後3ヶ月で働きにも出ました。
ようやくひと段落した時に(まだ子供は小学高学年)大きな借金を背負い、
旦那はどうにかなるさ!思考ですが、
私はどうにもならない気がして仕方なく、
なんなら
旦那はバツイチ、
こちら側にも私の連れ子1人(もう社会人)と
子供2人の合計3人。
旦那の過去にも2人。
何もパパの昔を知らない健気な子供達を見ていると、
遺産相続時に間違いなく傷つく事などを考えるようになってしまい(多分、お金の心配からあれこれネガティブな思考ばかり浮かぶからだと思います)。
今年、45になって、
胃の調子が悪く、健康診断が要精密検査になったり
こんなんで、払い切れるのか?無理だろう。
と私は確信しているので(最初から夫にそれは伝えていました)
万が一俺が死ねば遺産になる!
と誇らしげに言いますが旦那は、今の家族にだけしか遺産は渡らないと思っているようで…。
私は色々知っているので、
遺言書(お金がかかる公正証書ではなく、個人的にでも念の為に)
を書いてもらい、相手方の方に万が一遺産請求されたとしても遺留分で済むようにしておこうと考えたり、色々しましたが、
旦那の前で、その過去の話を出すのはダメという暗黙のルールがあるので、
もう面倒なので、
⚪︎65歳の定年と同時に、残債とトントンくらいで終わるなら売却する(払い終わらないと売れませんか?)。そしてそもそもの遺産を無くす。
⚪︎それまでに死んだらどうしよう
⚪︎過去の存在を知っている、私の連れ子(社会人)には万が一があった場合、遺産相続で揉めなくていいよ、ここを更地にして、法的通りに分配すれば良い、お金で揉まないで。と伝えてあります。
私の周りにも
再婚で家を購入した人が居ますが、
その時はその時〜〜!
くらいに考えてる友達が多く、
先々をここまで深刻に考えてるのは私くらいです。
3150万を1.9パーで20年返済した時に、
残りの残債と相殺出来る程の価値にはならないでしょうか?
購入時の土地の値段は61坪で1200万です。
旦那の思考は、
子供が成長したら
お金がかからなくなる、その分返済に回せる
退職金をつぎ込めばいい。
住宅ローン控除が終わったら借り換えをして金利を下げれば良い。
上記です。
私は、
子供が成長したころには、年齢的にも
貴方の月収も今度は下り坂にならない?
退職金を注ぎ込んでしまったら、将来の生活の事は??
退職金が無くなった場合は?
一般団信にしか入ってないけど、病気したら毎月10.5万どこから出てくる?
設備が壊れた場合は?
などなど、
と購入前から
ずっと旦那にこの話を訴えてきましたが、夢のマイホームと言う目の前しか見えてない旦那でした。
今でもそんな感じです。
給料は私に全部私管理ですが、
困ります。
毎月カツカツな生活をしている中、どうして購入に踏み切ったのか、話し合いもしましたが、
あまり意味もなく、最悪な事があれば、
私はもうこの人から離れていこうお思って今に至ります。
と言っても、まだ購入して1年半です。
78歳まで働ける訳もないと思います。
会社の定年は65、だけど70までは残れる会社で勤めています。退職金見込みは700〜800程度らしいです。
旦那は、家計を全て私に任せて、ノータッチです。
その分タバコだけ毎日1箱だけ渡せばお小遣いは0で平気な旦那です。
お金の事では散々苦労してきました。
友達に助けて貰った時期もありました。
産後3ヶ月で働きにも出ました。
ようやくひと段落した時に(まだ子供は小学高学年)大きな借金を背負い、
旦那はどうにかなるさ!思考ですが、
私はどうにもならない気がして仕方なく、
なんなら
旦那はバツイチ、
こちら側にも私の連れ子1人(もう社会人)と
子供2人の合計3人。
旦那の過去にも2人。
何もパパの昔を知らない健気な子供達を見ていると、
遺産相続時に間違いなく傷つく事などを考えるようになってしまい(多分、お金の心配からあれこれネガティブな思考ばかり浮かぶからだと思います)。
今年、45になって、
胃の調子が悪く、健康診断が要精密検査になったり
こんなんで、払い切れるのか?無理だろう。
と私は確信しているので(最初から夫にそれは伝えていました)
万が一俺が死ねば遺産になる!
と誇らしげに言いますが旦那は、今の家族にだけしか遺産は渡らないと思っているようで…。
私は色々知っているので、
遺言書(お金がかかる公正証書ではなく、個人的にでも念の為に)
を書いてもらい、相手方の方に万が一遺産請求されたとしても遺留分で済むようにしておこうと考えたり、色々しましたが、
旦那の前で、その過去の話を出すのはダメという暗黙のルールがあるので、
もう面倒なので、
⚪︎65歳の定年と同時に、残債とトントンくらいで終わるなら売却する(払い終わらないと売れませんか?)。そしてそもそもの遺産を無くす。
⚪︎それまでに死んだらどうしよう
⚪︎過去の存在を知っている、私の連れ子(社会人)には万が一があった場合、遺産相続で揉めなくていいよ、ここを更地にして、法的通りに分配すれば良い、お金で揉まないで。と伝えてあります。
私の周りにも
再婚で家を購入した人が居ますが、
その時はその時〜〜!
くらいに考えてる友達が多く、
先々をここまで深刻に考えてるのは私くらいです。
3150万を1.9パーで20年返済した時に、
残りの残債と相殺出来る程の価値にはならないでしょうか?
購入時の土地の値段は61坪で1200万です。
旦那の思考は、
子供が成長したら
お金がかからなくなる、その分返済に回せる
退職金をつぎ込めばいい。
住宅ローン控除が終わったら借り換えをして金利を下げれば良い。
上記です。
私は、
子供が成長したころには、年齢的にも
貴方の月収も今度は下り坂にならない?
退職金を注ぎ込んでしまったら、将来の生活の事は??
退職金が無くなった場合は?
一般団信にしか入ってないけど、病気したら毎月10.5万どこから出てくる?
設備が壊れた場合は?
などなど、
と購入前から
ずっと旦那にこの話を訴えてきましたが、夢のマイホームと言う目の前しか見えてない旦那でした。
今でもそんな感じです。
給料は私に全部私管理ですが、
困ります。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/11/17 11:45:21
昔から家は買った方が得か借りた方が得かという議論はありますが、特別な事情のある人は除外して答えはもう出ているんですよね。
特別な事情というのは、近年の内に親から家を相続する予定があるとか、夫婦揃って病気などで長生きできないと分かっている人とか、格安な家賃が生涯約束されている方々などです。
都心からの移住者を募集している地方だと、月に1万円とか都市近郊では考えられないような格安家賃
を用意してくれていますからね。(ただし移住時の年齢や家族構成などに制限あり)
質問者さんは仮に家を売却したとして、それからの家賃はどうするつもりなんですか?
同等の広さ・同等の築年数の物件なら家を買った場合の35年ローンと家賃はほぼ同額ですよ。
ローンは35年で払い終わりますが、家賃は死ぬまで続きます。
そして購入した物件は財産として残りますが、賃貸物件は何年払っても自分のものにはなりません。
定年後もローンを払う予定を組んでいる人は、定年時に退職金で残債を払うのが一般的ですね。
それは、定年後の年金はそれまでの収入と比べて極端に少額になるからです。
残債を払ってしまえば、それまで払っていた105000円は払わなくて良くなるわけですから支出は減りますね。
でも家賃の場合は定年後も死ぬまで続くので、収入が減っても支出が減ることはありませんね。
ご自身の年金予定額を「ねんきん定期便」で確認したことありますか?
厚生年金は計算上の最高額が年間364万円です。この最高額というのは現行の法律で可能な16歳から70歳までフルに働き、入社から退職まで常に標準報酬月額65万円以上、150万円以上の賞与が年3回という現実にはあり得ない好条件から計算されたもので、実際の年金の平均額は基礎年金と厚生年金を合わせても200万円くらいです。
年収200万円の中から家賃を払う人って、どれだけ慎ましい生活をなさっているのか…
定年後も家賃を払う生活なんて、私は考えただけでゾッとしますけどね。
まぁ、うちはもうローンは完済したのでその心配はありませんけど。
特別な事情というのは、近年の内に親から家を相続する予定があるとか、夫婦揃って病気などで長生きできないと分かっている人とか、格安な家賃が生涯約束されている方々などです。
都心からの移住者を募集している地方だと、月に1万円とか都市近郊では考えられないような格安家賃
を用意してくれていますからね。(ただし移住時の年齢や家族構成などに制限あり)
質問者さんは仮に家を売却したとして、それからの家賃はどうするつもりなんですか?
同等の広さ・同等の築年数の物件なら家を買った場合の35年ローンと家賃はほぼ同額ですよ。
ローンは35年で払い終わりますが、家賃は死ぬまで続きます。
そして購入した物件は財産として残りますが、賃貸物件は何年払っても自分のものにはなりません。
定年後もローンを払う予定を組んでいる人は、定年時に退職金で残債を払うのが一般的ですね。
それは、定年後の年金はそれまでの収入と比べて極端に少額になるからです。
残債を払ってしまえば、それまで払っていた105000円は払わなくて良くなるわけですから支出は減りますね。
でも家賃の場合は定年後も死ぬまで続くので、収入が減っても支出が減ることはありませんね。
ご自身の年金予定額を「ねんきん定期便」で確認したことありますか?
厚生年金は計算上の最高額が年間364万円です。この最高額というのは現行の法律で可能な16歳から70歳までフルに働き、入社から退職まで常に標準報酬月額65万円以上、150万円以上の賞与が年3回という現実にはあり得ない好条件から計算されたもので、実際の年金の平均額は基礎年金と厚生年金を合わせても200万円くらいです。
年収200万円の中から家賃を払う人って、どれだけ慎ましい生活をなさっているのか…
定年後も家賃を払う生活なんて、私は考えただけでゾッとしますけどね。
まぁ、うちはもうローンは完済したのでその心配はありませんけど。
A
回答日時:
2024/11/17 11:19:05
将来的にマイホームの地価がどうなるのかわかりませんから何とも言えないでしょうね。
少なくとも言える事は箱物はゼロの価値だと言う事ですね。
ご主人は太平楽な性格なのでしょう。
逆にだからバツイチなのでは?
少なくともタバコだけで満足しているのですから
手綱をしっかり持って上手く操るしかありませんね。
少なくとも言える事は箱物はゼロの価値だと言う事ですね。
ご主人は太平楽な性格なのでしょう。
逆にだからバツイチなのでは?
少なくともタバコだけで満足しているのですから
手綱をしっかり持って上手く操るしかありませんね。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地