教えて!住まいの先生

Q 少し前にプロパンガスの請求がいい加減すぎたので規制が入るというニュースを見ました。

プロパンガスの料金だけなら都市ガスの1.5倍程度が相場だそうですが、設備費用(インターホンだとかインターネットだとか、ガスには関係ないものの料金)が加えられた結果高額になっていて、それはおかしいから内容の明示を義務付けるという話だったと思います。

これによってガス代だけの請求になるのでしょうか?
それとも「ごめんなさいねー、ちょっとここに設備使用料が上乗せされるんですよ、申し訳ないけどお願いしますね」みたいな感じで払うように要求されてしまうのでしょうか?

払う義務がないからといって支払いを拒んでいたら更新を断られたりとか、不都合も起きそうな気がしてしまうので実際にどうなっているのか知りたいです。

またそもそもプロパンガスでも適正価格で提供している、余分な請求を行わないところの見分け方などはないのでしょうか?

現在転居先を探しているのですが、プロパンガスの物件が多く妥協が必要かと悩んで質問しました。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/5 00:37:46 解決済み 解決日時: 2024/12/9 08:18:41
回答数: 3 閲覧数: 61 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/12/9 08:18:41
プロパンガスの単価はかなり差がありますし単価だけでなく基本料金も差があります

個別の業者がそれぞれ決めていますから一貫性はありませんし取り引き先によっても違います

今はおそらく立法単価はかなり安くて500円~だと思われます
また基本料金は1500円~です

また賃貸などのプロパンは大家に対する金銭的なキックバックはありませんがガスコンロのサービスやエアコンの無償提供などがありそれも単価に反映されています
1時規制もありましたがやはりなし崩しになりました
個人の防衛手段はとにかく価格の交渉することです
価格交渉すれば少しは下げてくれますね
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/12/5 13:11:11
この法改正でガス屋がすごく悪者にされてますが、1番の悪者は不動産屋だと思います。

「タダで給湯器とエアコンを付けてくれるなら、ガス屋をAからおたくに変えるよう進言してあげる。そのかわり実現したら手数料ちょうだいね?」が不動産屋の手口です。

お客さんを増やしたいガス屋は、負担増になるけど仕方がないと話に乗って、ガス屋の負担で給湯器やエアコンを設置するんです。この時に一円もお金を使わないのは不動産屋と大家です。
ひどい不動産屋になると、入居者からの依頼を全てガス屋にブン投げて「断ったらガス屋を変える」と脅すんです。
もっとひどいと、ガス屋にはタダでやらせて大家からはお金をもらうなんてのもよくあります。

資金力がある大手のガス会社が金をばら撒いた結果がコレです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/5 01:00:52
仲介屋に料金を聞けば。
実際の所、プロパンガチャの人が多いでしょうね。

わたしわプロパン代月¥三千円です。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information