教えて!住まいの先生

Q 注文住宅購入に関してです。 私たち夫婦は共に30歳で、子どもはおらず、事情があって今後もできることはありません。(私は夫です)

代わりに犬を2匹飼っているのですが、広いお庭のある家を建てたくて注文住宅を検討しています。世帯年収は850万(夫500万 妻350万)です。
土地込みで予算は4,500〜5,000万ほどでみています。(土地は1,000〜1,100万)
建物の値段は高いですが、自分で情報収集するうえで、大手のハウスメーカーを希望する場合は、人件費や物価の高騰で、これくらいの予算はないと厳しい、ということを知りました。

本題はここからですが、私の両親にその話をしたところ、案の定といいますか、反対されました。理由としては、まだお前たちにその力はない、これから、どんどん住宅の値段は下がってくる、という理由です。
ローンを組むことになるので、年齢的にはなるべく若い方がいいし、建物の価格もいつまで待っても下がることはない、というのが、業界の見立てだと思います。
しかし、両親はバブルの時は同じような理由から住宅を買わせようとしていた、のように自分たちの経験で話をしてきます。騙されることを心配しているようです。
また、現在は、私の実家から車で県を跨いで2時間ほどの距離に住んでいるので、家を建てるなら、実家の近くにしてほしい、という思いが強いのだと思います。
しかし、通勤の都合上、もちろん実家から通うことはできませんし、そうなると、転職することになりますが、仕事なんていくらでもある、というのが両親の言い分のようです。

先のことはわかりませんが、
これを読まれた方は、両親の言うことを聞いて、今は我慢(貯金)して、力をつける?べきでしょうか。
建てる希望があるなら、はやく建てる方がいいと思いますか?
質問日時: 2024/12/23 23:21:03 回答受付中 残り時間: 3日
回答数: 13 閲覧数: 308 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

13 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2024/12/26 11:16:47
今後人口減少で土地や中古住宅が安くなることはあっても、新築住宅の建築費が安くなることはないでしょうね
質問者さんの場合広い庭付きで土地が1000万ということですから、そもそもそんなに高くない土地ですので、今後もたいしてかわらないかと思います
すでに結婚して何年も経って生活パターンが確立してるのであればとっとと買ってしまうのが良いかと思います
個人的には予算が少しオーバーな気もしますけど、まあ許容範囲かと思います
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/26 10:51:52
結論建築業界の暗黙ルールで値段上げたものは下げないですよ。だから一条とかでもハグミーという1600万のお値段据え置きの家を数量限定で出していますが、他の商品は1.4倍になってますよ
今後安くならないですよ金利は1%にはなるでしょうし 各国で戦争終了すると思いますか?5年以内に 子供も大きくなって家に住める期間も短いですし 早めがいいですよ

今見積もりで5000万なら全て外構諸費用コミコミで6000万行きますよ
私も一条で4800万で考えてたが、見積もりしてもらっていたら5600万〜になり仮契約うちきりまぢたよ

今年私も一条か迷って飯田グループで建売り買いました。5分野7項目最高等級で長期優良住宅やzeH基準のはずです。年間1万棟作ってる会社なので間取りは万民向け機能も貴方の注文住宅より高いですよ耐震等級3標準ですから。立地も建売り業者が手を出す土地なので資産性はそれなりに高いですよ。 建売り欠陥住宅とか言うがハイブランドの積水ハウス等の注文住宅を委託で建ててる大工も飯田グループの建売りを建ててますので、ハウスメーカー≒欠陥住宅ではなく施工大工ガチャでしょ 丁寧な大工が建てた家であれば建売りでも当たり物件ですよ
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/26 01:33:49
私も20代後半の時に反対されました。
今年ようやく許可をもらえて新築しましたが、あの時建てていれば相当安かったです。(2017年ごろで、底値に近かった)
外構も値上がりしていて最悪でした。
後悔しかありません。
やはり早めに建てたほうがいいですよ。。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/25 09:17:48
30代のパパです。

先日、注文住宅の契約を済ませました。
土地代が1000万円なんて羨ましい。
うちはミドルコストのメーカーにしました。性能は抜群ですよ。

賃貸はお金を流出させるだけなので、基本持ち家がいいと思います。
こればかりは、買い時はいますぐ、だと思います。

住宅価格の高騰ですが、これはもう止められないという見立ては正しいと思います。特に注文住宅は。
建売住宅は2025年度施工の性能表示の法律により、2024年度内に大量に作り、在庫を売る戦略をとっているので、安くなる可能性はあります。
ただ、2025年限定だと。それ以降は高くなる。
あとは安かろう悪かろうの世界。
ただ、資材高騰は落ち着いても人件費高騰は止まりません。

次に、両親への説明ですが、住む場所以外の説明はしませんでした。
はっきり言って、お金のやりくり、人生設計、資産戦略、調べる力は両親より上だと思っているので、住宅についての相談は一切していません。
経験よりも現在の状況です。それならば私の方が詳しい。
資産運用している家庭にとって、フルローンをペアで組むほうが得、なんて今の親世代、誰も知りませんから。
NISAで年率5%を狙って、住宅ローン控除で500万の減税を狙っています。

なので、好きな場所、好きなところに住むほうがいい。
マンションだと説明しやすいのですが、戸建がいい、建売は嫌だ、やっぱ注文住宅で建てる。
そのロジックでいいのではないでしょうか?

私は実家から車で12分のところに引っ越す予定ですが、大きな川を渡って、山を超えないといけないので、心の距離を話そうとしています。
母が田舎出身なので、自然の障壁が心の距離になるかと。

あと、ハウスメーカーですが、
大手は高すぎ。本当にその価値があるのか疑問。
ミドルコスト系の方が性能が高いところが多い。一条工務店なんて現在木造で最強。その他のメーカーもダブル断熱仕様を打ち出していて、性能が高いですし。
ただ、住友林業は別格ですね。お金があればここにしたかった。。。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/24 21:09:38
家を建てる時の一番いいタイミング、知りたいですよね。
答えは…欲しいと思った時!
それしかありません。

先はわからないのと、やはりQOLが大切なのです。

今が買い時なのか…と、足踏みしていた友人は、未知なるウイルスであるコロナの煽りを受けて、建材は高騰化、はまだマシで材料がそもそも不足、好きなものが選べない事態に…
コロナでまともな打ち合わせもできない…
とんでもない目に遭いました。

ローンも若いほうがいいですよ。
借りられる額も変わります。
子供さんが見えない夫婦だとこぢんまりとした平家を建てる方が多いです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/24 21:00:40
https://2designfukuoka.com
家づくりサイトを運営しています。

家づくりに何を求めているのかが1番なのかなと思います。
今の暮らしに不自由があったり、こんな暮らしがしたいの条件に家が入る生活なら検討すべきだとは思います。

ローンも若いほうが、借りれる額も多いですし
今も実はいろんなハウスメーカーと付き合いがありますが
戸建ての注文住宅は高騰し続けていて
これが建売にどんどんシフトしているハウスメーカーもあります。
注文住宅が建てたいのでしたら、早いほうがいいのと
家って、性能が良くなって例えば換気システムが良くなっていたり
給湯システムが良くなっていたり、洗面もですが
標準仕様のものがどんどん高くなっているので家の値段が上がっていくのはこれからも続きます。
以前の1枚窓に比べると今ほとんど標準で使っているペアガラスやトリプルガラス1枚でも値段が異なるのに、それが家全体に。
そして、床なども同じです。

どれもが性能がよい商品で家づくりが進み、さらに性能も良くなって高くなっていく家づくりはどれだけいつまで出せるかなのかなと思います。

家づくり楽しんでくださいね。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/24 07:17:59
あなたのご両親は超能力者なのですかね?
建築費用が下がることは到底考えられないのですが…
バブルは例外でしょ。

価格変動はここ5年から6年で年平均2%ずつぐらい上がっている印象(大手で。地場工務店とかはもう少し高い気もする)ですが、それを超えるペースで貯金ができるなら貯金はありだけど多分できないでしょ?
なら早い方が普通にいい。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/23 23:56:17
若いうちに建てるか、定年過ぎてから建てるかの2択だと思います

若いうちなら、老後に建て替え含めたリフォームを検討できますし
定年過ぎてからなら終の棲家として建てることが可能です

中途半端な年齢だと、現役生活のための間取りが必要なのに
15年、20年後は老後を見据えなければならないと問題の方が多くなります

家を建てる事が可能であるなら、若いうちの方が良いと思います
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/23 23:54:24
今は工務店もハウスメーカーも強気ですからね。
春から最低性能の基準が上がる
ローン減税が無くなりそう
住宅贈与が無くなりそう
金利が上がり気味な気配

物価や人件費上昇
な上にハウスメーカーと工務店の価格差が縮まってる
辺りかと。

断熱性能UPが義務付けられてますから
昔のアルミに比べ簡単に2倍から3倍に
断熱材も1.5倍から2倍に
基礎や材木も耐震で1.5倍
太陽光フルで簡単に4-500万のUP
別途だった暖房の類が省エネ危機を最初から
気密施工が当たり前になりシートの類の多用で坪数万UP
気密とセットで換気システムもダクト式で高価に
などの積み重ねで高価なものとなってきています。
春から断熱4が最低ラインとなりますが2030年に向けて断熱5が最低ラインとなりますのでまだまだ上がります

逆に今性能の高い家を考えてる方は遅らせてもそこまで変わらない可能性はあります。

そこら辺が現状ですが
何はともあれ親は心配するのが仕事wです。
ですが
新居を考えている場合、頭金となる貯金を増やしたり、土地を先に買って短期間で完済したりするものです。
生活を変えずに、新築の家を…とか言い出したら現実が見えてない、とはっ倒されて当たり前です。
お得とか予算とか早い方が、ではなく
心構えや準備の問題かと。

住宅ローンってある意味"マラソン"なんです
"今"速くてもダメでこれなら走れそうだ、でもダメなんです。最後の一歩まで走り続けられなければ家を保持できません。
万が一転んでしまった時、雨が降った時、渋滞があった時、どうやって走り続けられるか?多少歩いたり立ち止まれる余裕があるか?とかそう言うお話です。
その準備ができている。と伝われば懸念はしても反対はされないかと。
まずは出来ることから。その上で家が必要との覚悟ができましたら反対されても建てれば宜しいかとは。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/23 23:46:13
ご両親からみればいつまでも子供なのでしょうけど、もう大人ですからね、言うことを聞く必要はないと思います。家族構成も確定しているのだし、ライフプラン的に妥当と判断できる金額なら今建てたらいいと思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

13 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information