PayPayポイントであなたの新築マンション選びを応援特集

教えて!住まいの先生

Q 家庭排水の三方枡についてお伺いします。 築30年程でコンクリートの排水桝が埋設されていて、劣化によりヒビ割れに依る漏水が発生し始めました。 この枡を変えずに中で配管を繋ぐ事は可能でしょうか?

または、枡を取り除いて三叉等の設置では問題が有りますか?
質問日時: 2025/2/23 08:51:39 解決済み 解決日時: 2025/2/28 15:23:19
回答数: 1 閲覧数: 47 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/2/28 15:23:19
程度によってはモルタルで補修すれば数年はもつかもしれません。

ただ、あまり甘く見ない方が良いと思います。

建物の躯体が腐食したり、シロアリが発生したり、地盤沈下したりします。

排水桝というのは、詰まった時などにメンテナンスできるようにする設備なので、合流する箇所や角度が変わる箇所、高低差が大きい箇所には必要なのです。

専門の業者に見てもらいましょう。

三社ぐらいに見積もりを出してもらうと良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/2/28 15:23:19

ご教示有り難うございます。
なるほど・・・
そう言う事なんですね!
ネットを見ているとコンクリート枡の代わりに、三叉の枡と言われる物を、やりとりソケットなる物で埋設して居る動画が散見されるので、自分でやってみようかと思った次第です。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information