教えて!住まいの先生
Q 引越しまでの荷物一時預けに関して。 こんにちは、皆さんの知恵を貸して下さい。 経緯
膝の内部損傷により、まともに歩けない程の生活になってしまいました。保険など入っておらず、しかも両足の為。高額医療費においての制度などは知っておりますが、福祉の方に現在傷病手当が出ているのでそれが終わったら一度生活保護にして手術はお金気にせず受け、そこからリスタートした方がと言われました。
質問
傷病手当が残り6ヶ月なのですが、どうしても引っ越さなければならない事情があります。そこで、その間はマンスリーマンション利用検討しています。(もう最悪ホテルのマンスリープランでも。)ただ後々生活保護を考えると、家具付きなので今の自分の家具をどこかに置いとかないと行けません。全て買い直すのも、、です。
荷物は洗濯機、冷蔵庫、大きめのテレビ、ベッドのフレーム部分、他ダンボールなど。家電以外そんなに多くありません。
半年という期間を含め、このような時は何処に預けられるでしょうか?引越し業者のは調べましたが行く末が生活保護なので新しい住所が決まってなく使えません。
質問
傷病手当が残り6ヶ月なのですが、どうしても引っ越さなければならない事情があります。そこで、その間はマンスリーマンション利用検討しています。(もう最悪ホテルのマンスリープランでも。)ただ後々生活保護を考えると、家具付きなので今の自分の家具をどこかに置いとかないと行けません。全て買い直すのも、、です。
荷物は洗濯機、冷蔵庫、大きめのテレビ、ベッドのフレーム部分、他ダンボールなど。家電以外そんなに多くありません。
半年という期間を含め、このような時は何処に預けられるでしょうか?引越し業者のは調べましたが行く末が生活保護なので新しい住所が決まってなく使えません。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/2/26 23:24:34
トランクルームで荷物は預けることができます!
預ける規模も色々選べるので、少量からトラック1台分まで選べます。
預ける規模も色々選べるので、少量からトラック1台分まで選べます。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/2/26 23:24:34
皆様ありがとうございました!荷物については解決しました!
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/2/24 13:02:52
公営住宅はだめですか?
費用も控えられるし、生活保護は家賃の上限もありますから。
費用も控えられるし、生活保護は家賃の上限もありますから。
A
回答日時:
2025/2/23 17:43:36
家具なしのマンスリーマンションにすれば良いのでは
A
回答日時:
2025/2/23 15:02:05
コンテナ倉庫 トランクルームがあります。
1か月 2万円程度なので そこに運んでもらうのがおすすめです。
時期的に引っ越し代が高いので 便利屋に依頼したらいかがですか?
4~5社の見積もりを取り安いとこに依頼してください。 (^^♪
1か月 2万円程度なので そこに運んでもらうのがおすすめです。
時期的に引っ越し代が高いので 便利屋に依頼したらいかがですか?
4~5社の見積もりを取り安いとこに依頼してください。 (^^♪
A
回答日時:
2025/2/23 14:39:46
別の方の回答で「トランクルーム」とありますが、
「トランクルーム」にも費用が掛かりますから、
ある程度の「預貯金」がなければ、
預けることも出来ないと思いますけど。
>>一度生活保護にして
「生活保護」の審査において、
「預貯金」は大きな審査要件ですから、
この点は注意して行動することをお勧めします。
「トランクルーム」にも費用が掛かりますから、
ある程度の「預貯金」がなければ、
預けることも出来ないと思いますけど。
>>一度生活保護にして
「生活保護」の審査において、
「預貯金」は大きな審査要件ですから、
この点は注意して行動することをお勧めします。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地