教えて!住まいの先生
Q 不動産投資 有名人が不動産投資をして だまされましたとか 損しましたとか 不動産投資トラブル 「やられました」と報告 契約から結果まで youtube にアップしていますね
さして不動産の知識がない素人が手を出して
損をしたらしいのですが
素人が投資をするのはどうなんでしょうか?
自業自得なんでしょうか?
教えてください
よろしくお願いいたします
損をしたらしいのですが
素人が投資をするのはどうなんでしょうか?
自業自得なんでしょうか?
教えてください
よろしくお願いいたします
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/2 20:43:56
自業自得です。
大局で書いてみると、儲かりにくい状況・市場で、自分なら大丈夫と信じ込んで投資をするから損をするのです。
不動産投資も、何の知識もない素人でも儲けることは可能です。
それは、そういう時期に買ったから、それだけです。
例えば、評判が悪いワンルームマンション投資でも、2008年~暫くの間やらに、それなりの都心の物件を購入した人であれば、今では、ほとんどの人が利益を出して売却できるでしょう。
また、私が不動産投資をしている街も、
街全体の不動産価格が、5年前に比べ、全て倍以上の価格になっているので、ほぼ全員が損をして売ることが出来ない(皆が儲かってしまう)状態です。
勝手に儲けられてしまう時期に買えば、ド素人でも、持っていただけで勝手に利食い出来ます。
今のように、もう少し前から、何倍にも上がっている状況であれば、高値掴みする可能性も高く、そりゃリスクも高いから損しても仕方がないというタイミングなわけです。
なので、単に自業自得です。
今、不動産を買わなきゃいけない理由!
今住むなら兎も角、投資で考えた場合、別に不動産を買う必要が無いのに(投資先は色々あるのに)、勝手に舞い上がって(ヨイショされ)あえて不動産を買った自分が悪い。
単に、自業自得です。
大局で書いてみると、儲かりにくい状況・市場で、自分なら大丈夫と信じ込んで投資をするから損をするのです。
不動産投資も、何の知識もない素人でも儲けることは可能です。
それは、そういう時期に買ったから、それだけです。
例えば、評判が悪いワンルームマンション投資でも、2008年~暫くの間やらに、それなりの都心の物件を購入した人であれば、今では、ほとんどの人が利益を出して売却できるでしょう。
また、私が不動産投資をしている街も、
街全体の不動産価格が、5年前に比べ、全て倍以上の価格になっているので、ほぼ全員が損をして売ることが出来ない(皆が儲かってしまう)状態です。
勝手に儲けられてしまう時期に買えば、ド素人でも、持っていただけで勝手に利食い出来ます。
今のように、もう少し前から、何倍にも上がっている状況であれば、高値掴みする可能性も高く、そりゃリスクも高いから損しても仕方がないというタイミングなわけです。
なので、単に自業自得です。
今、不動産を買わなきゃいけない理由!
今住むなら兎も角、投資で考えた場合、別に不動産を買う必要が無いのに(投資先は色々あるのに)、勝手に舞い上がって(ヨイショされ)あえて不動産を買った自分が悪い。
単に、自業自得です。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/2 20:43:56
ありがとうございます
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/2/27 08:22:47
不動産投資って、
プロなんかもいないけど。
何が利益になっているかが、分かりづらいんですよ。
錯覚を起こしやすいのでね。
まず、一番陥りやすいのは、3000マンの物件を買いました。
この価値って、いくらだかわかります?
人間の本能として、3000マンで買ったから、3000マンの価値があルトそこまで気にしないのですよ。
これが、ローンするけど月々手残り5万残ります?
あなたは、いいねとおもいます?
プロなんかもいないけど。
何が利益になっているかが、分かりづらいんですよ。
錯覚を起こしやすいのでね。
まず、一番陥りやすいのは、3000マンの物件を買いました。
この価値って、いくらだかわかります?
人間の本能として、3000マンで買ったから、3000マンの価値があルトそこまで気にしないのですよ。
これが、ローンするけど月々手残り5万残ります?
あなたは、いいねとおもいます?
A
回答日時:
2025/2/26 10:22:44
人間だれしも初めての経験には ”舞い上がる” ものです、
恋愛も同じです、不動産は殆どが初めての経験でしょう、
感情的に舞い上がります。
不動産投資の詐欺事件のシェアハウス「かぼちゃの 馬車」事件では
なんと弁護士まで引っ掛かりました。
ワンルームM投資では医者もおおく引っ掛かっています、
理性ではないのです。
はやり一定数引っ掛かる方が存在します、その被害者を批判するだけではなく
法律で規制することが大事です、詐欺事件になり易い案件には
やはり規制がいるのです。
統一教会とも似ています、信者の自由だから放って置いていいとは
なりません、社会悪ですから法的な規制が要るのです。
恋愛も同じです、不動産は殆どが初めての経験でしょう、
感情的に舞い上がります。
不動産投資の詐欺事件のシェアハウス「かぼちゃの 馬車」事件では
なんと弁護士まで引っ掛かりました。
ワンルームM投資では医者もおおく引っ掛かっています、
理性ではないのです。
はやり一定数引っ掛かる方が存在します、その被害者を批判するだけではなく
法律で規制することが大事です、詐欺事件になり易い案件には
やはり規制がいるのです。
統一教会とも似ています、信者の自由だから放って置いていいとは
なりません、社会悪ですから法的な規制が要るのです。
A
回答日時:
2025/2/23 18:28:34
A
回答日時:
2025/2/23 17:02:49
自業自得までは言いませんが、少なくとも自己責任ですよ。
どんな投資案件もそうですが、見えないプロや巨額の財産を所持する金持ち相手に勝負するんですから、何もなければ鴨葱でしかありませんよね。
ネットに出ている情報は、ゴミくずかそれ以下です。
①巨額な所得もしくは預貯金
②物件の情報量か情報を得るスピード
③独自のルート
一般人が勝負できるとすれば③なのですが、たいていの人は業者やネットの情報に頼るんですから成功するわけがない。
土地だけではお金を生まない。そこから理解しなければ何も始まらないのが不動産投資なんです。
どんな投資案件もそうですが、見えないプロや巨額の財産を所持する金持ち相手に勝負するんですから、何もなければ鴨葱でしかありませんよね。
ネットに出ている情報は、ゴミくずかそれ以下です。
①巨額な所得もしくは預貯金
②物件の情報量か情報を得るスピード
③独自のルート
一般人が勝負できるとすれば③なのですが、たいていの人は業者やネットの情報に頼るんですから成功するわけがない。
土地だけではお金を生まない。そこから理解しなければ何も始まらないのが不動産投資なんです。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地