教えて!住まいの先生

Q 井戸を使うには役所に届け出等は必要ですか。古民家の売家を見ていたんですが水道は井戸になっていました。この場合セカンドハウス的に使用する場合、井戸はすぐに使用できるのでしょうか。

それとも上水道のように使用開始時に届け出は必要ですか。その地域には下水道はないようです。排水はたぶんですけど単純にジゴクだと思う。質問は井戸水は水は飲用に使用しない場合です。風呂と洗濯と散水くらい。
質問日時: 2025/3/4 07:05:54 解決済み 解決日時: 2025/3/5 08:05:03
回答数: 5 閲覧数: 127 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/5 08:05:03
元々あった井戸なので、おそらく大丈夫だと思いますが、自治体によって地下水の取水規制があります。大阪市では「吐出口の断面積(吐出口が2つ以上あるときは、その断面積の合計)が6平方センチメートル(口径27.6ミリメートル)を超える揚水機(ポンプ)」が届け出対象となるように、自治体によって規制があります。
昔の地盤沈下が酷かった大都市での規制がほとんどなので、大丈夫だとは思いますが。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/4 17:02:04
届け出は不要。
飲料に使う場合は水質検査したほうがよいでしょうが、使い水なら不要。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/4 09:04:00
飲料も検査すれば可能かどうか確認は出来ると思います。

洗車については、
水道水とは異なり
塗装が傷むので止めた方が良いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/4 07:54:30
生活用水の井戸水使用は届け出なんてしなくて良いのです。
ただ下水道の地域なら下水の使用は届けないといけません。

長く使われていない井戸は表面の水は汚れてます、汲み上げて綺麗にしないといけないです。
綺麗になったら保健所で検査してもらうと良いです、運が良ければ「飲用可」という事もありますから。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/4 07:11:58
家は井戸です
今はハッキリと言えませんが
以前保健所に持って行った記憶が有ります。
その方が安心しますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information