教えて!住まいの先生

Q 工務店にリフォームしてもらいましたが建て付けが悪く3年で引戸が開かなくなりました。工務店に連絡しても真摯に対応してもらえません。

そんなお客さんは当然、他の会社のリフォーム下請け業者に対しても不信の思いを持ちますか?
嫌な思いをしたので別の業者で晴らすみたいな。
質問日時: 2025/3/11 07:20:01 解決済み 解決日時: 2025/3/12 18:48:25
回答数: 6 閲覧数: 122 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/12 18:48:25
リフォームしております、建付けが悪い 家が傾くとドアは閉まらなくなります
基礎が割れる屋下がることでもなりますね その工務店はそこまで見ないでリフォームしたのですね 私は下請けは使わないのでそのようなことは無いです ドア調整で直るのか 果てはその部分修繕になるか いい加減な工務店い頼んだ結果と言えるでしょうね ただこればかりは頼んでいないとわからないということですが お近くの工務店であれば評判はあまりよくないかと むつかしいですね
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/11 15:39:50
建付けが悪ければ最初からダメだと思います。
3年後ということは、後から悪くなった可能性が大きいです。家がさらに傾きそうなど、見越せそうな場合は数年で悪くなるかもしれないなどお客様に説明する事が多いです。
ですので工務店側からしたらそんなこと言われても、落ち度はないのに…という風に思われているのではないでしょうか?
普通に仕事として建具の修繕工事を依頼したいと言えば真摯に対応してくれるかと思います。

ほんとに悪い業者にあたった事があるようなお客様は、他の業者に対しても不信感を抱いてる方はよくおられます。
不信感くらいならいいのですが、ものすごく態度が悪い方もおられます。
逆に業者からすれば悪いお客様というような認識になってしまいます。やはり良いお客様の方がより良い仕事をしてあげようと思うのが人間の性です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/11 09:11:10
単に古家なら普通にある事です。

家の問題です。

リフォームしても傾いた家は直せません。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/11 07:54:16
質問者様まずは災難でしたね。

でも貴方が自身の業務活動で知らないお客様からウダウダと前任の文句を聞かされて気持ちよく仕事しようと思いますか?

下請けで来る人も人間ですから自分に関係のないことをあからさまに態度にする口にする人に対しては面倒臭いから適当でイイと判断されて手抜きされたらどうですか?

結局は人対人です。

ウサ晴らして手抜きされてまた別の業者にお金を払うを繰り返すの選択は貴方の自由です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/11 07:20:10
工務店の対応に不満を感じると、他の業者に対しても不信感を抱くことは自然です。特に施工の質やアフターサービスに問題があると、次回のリフォームでは慎重になるでしょう。信頼できる業者を見つけるためには、口コミや実績を確認し、複数の業者から見積もりを取ることが重要です。過去の経験が影響を与えることは多いですが、良い業者を見つけることで不安を解消できる可能性があります。

参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10230921910
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11184104176
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11270048651
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12128606947
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12190240332

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/11 07:20:08
お客様が不愉快な経験をされたことは残念です。しかし、一部の業者の対応が悪かったからといって、全ての業者を不信に思うのは適切ではありません。

・リフォーム業界には様々な業者がおり、真摯に仕事に取り組む優良業者も多数存在します。
・一部の業者の対応が悪かったからといって、全ての業者を一緒くたに判断するのは公平ではありません。
・新しい業者を選ぶ際は、口コミや実績などを参考にし、信頼できる業者を選ぶことが重要です。

不快な経験をされたことは理解できますが、それを別の業者に対する不信の種にするのは賢明ではありません。むしろ、信頼できる優良業者を見つけることに注力されることをお勧めします。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information