教えて!住まいの先生

Q これは、白アリのあとですか、賃借人がしたと思うのですが?処理されていますか?このままでいいですか?

大家です。(大阪市の耐震診断でアリミチが床下の柱にあるといわれました。)もう少し奇麗にする方法ありますか?
質問日時: 2025/3/12 10:49:05 回答受付終了
回答数: 1 閲覧数: 36 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/12 11:09:42
シロアリの食害にしては場所的にちょっと違和感を感じます
キクイムシ、シバンムシの可能性があります
処理してあるというのは殺虫という意味であれば写真ではわかりません
もう一度ホームセンターなどで殺虫剤を購入して塗布しておいた方が良いと思います
柱の深部まで食害がすすんでなければ、木材用のシリコンを塗ってスクレーバー(物差しなどでも代用できます)などで表面を平たんにすれば見た目もよくなります(写真ではかなり厚塗りになると思いますが)
一番安価に済ませようと思えば、砥の粉を塗って平たんにした後、ニスを塗ってしまうという方法もありますね
腐食が深い場合建物の強度にも影響しますので工務店に相談してください
あとシロアリについては、畳を上げて床下の木材を確認すればわかると思います、アリミチというのがどのような意味で言われたのかよくわかりません
実際にアリがいたというわけではなさそうな表現ですが、予防のために殺虫剤を撒くのもありかと思います
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information