教えて!住まいの先生

Q 住宅診断(インスペクション)は、有料で、資格者が見ると聞きます。 大工さんでも、チェック出来るとネットで見ました。実際、そうですか?

屋根改修他したくて、個人の工務店さんを紹介されました。初めての業者さんです。
板金屋さんと、屋根と外側を見ていき、床下消毒と、天井にシミのある部屋は、天井張り替えて、電線も大丈夫か?見てもらう予定で、見積書持ってきます。

初めてだし、最初に、色々言うのも、どうかと思って、見積書持ってきた時に、聞こうと思ってるのですが…、
古い家で、家全体の屋根裏も見て欲しいと言えば、見てもらえるものでしょうか?(きょうだいの知り合いの大工さんに、屋根裏も見ましょうと言う大工さんなら、親切な業者だと言われました。大体、外側しか見ないからと。今回、見ましょうとは、言われなかったです。)
また、大工さんは、含水率計は、みんな持ってるのでしょうか?床下は、土間です。
見てもらったら、どれ位払えば良いのでしょうか?
教えてもらえたら、助かります。
補足

一般住宅で、家の状態知りたい理由で、インスペクションする人は、いますか?あまり、いないでしょうか?

質問日時: 2025/3/12 20:00:32 回答受付終了
回答数: 1 閲覧数: 110 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/13 18:14:28
診断の為の計測機器を持っている大工は見たこと無いですね。かなり少ないと思われます。
大工の診断は知識と経験に基づくものが多いと思います。含水率等を調べるのではなく立地、季節、天候、用途、箇所、種類などから現在の状態を見て判断するというような感じです。

見てもらえると思います。というより見なければどういった工事にした方がいいなどの判断ができません。むしろ見させていただくのが現場調査です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information