教えて!住まいの先生

Q 旦那の年収750、私の年収350で4000-4500万の家を買うのは無理がありますか? 私が現在妊娠中で秋に出産予定 それまでに引っ越すつもりです。 産休育休で手取り減るんで不安です。

質問日時: 2025/3/18 14:06:37 解決済み 解決日時: 2025/3/18 17:02:02
回答数: 5 閲覧数: 260 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/18 17:02:02
サラリーマン大家で、自宅もアパートも複数購入経験があるので詳しい方かと思います
FPも勉強中です

旦那さん1馬力の年収でも無理のない範囲かと思います
一般的に家は年収の7倍までと言われていますので
また、時期的にもお子さんが小学校くらいまでは教育費や生活費も知れてます(お金かからない)のでタイミングは悪くないです

不動産市況ですが、ローン金利が下がることは考えにくいので上がることは上がるでしょうが、アメリカやヨーロッパ、中国のように6-7%までは考えづらいです
価格も利便性が良く立地の良いマンションは上がっていますが、戸建ては都内でも下がり始めていますので何ともですね

とはいえ値下がりを待っていたらいつまで経っても買えないものです家って
アパート住まいですと年間100万ほど、5年後ですと500万ほど決して戻ってこない家賃を払い続けます
例え将来購入した自宅の価格が下がっても家賃払ったと思えば諦めがつくかもしれません

あと、不安とのことですが自宅購入したほうが安心できますよ
肩の荷がおります
団体信用生命保険があるので、万が一のことがあっても家は残ります
アパートですと。。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/18 17:02:02

みなさまありがとうございました。
不安ななか無知な私に具体的にアドバイスいただけて有り難かったです。
みなさまのアドバイスを元に家探し頑張ります。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/18 16:34:24
現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。

資産背景等も総合的に考慮必要ですが、その内容だけで判断するなら余裕です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/18 15:53:00
ご主人の収入が安定であれば、
問題がありません。

産休育休では60%〜70%もらえます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/18 15:03:42
その後の生活状況が大きく左右すると思うので、無理無理じゃないは何とも言えないと思う。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/18 14:24:26
収入より、支出の内訳と現在の貯蓄額によると思います。
現在の収入は平均収入より多めだと思いますが、あなたの過程のお金の使い方が見えません。
それによって、今の生活水準を継続できるのか、切り詰めて生活水準を下げるのかが決まってくると思います。

育児と教育により、これまで以上に出費がかさむため、それに加えて家のローンを払い続ける余裕があるのかを計算してみてください。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information