教えて!住まいの先生
Q 不動産仲介手数料について教えて下さい。 外国人オーナー物件の購入を検討中なのですが、仲介手数料が、物件価格と源泉徴収税を合計した費用に対して、3%の仲介手数料となっています。
税金に対して仲介手数料がかかってくることに違和感がありますが、そういうものでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/1 07:57:22
外国人との取引でよくある奴です。
不動産価格の3%なんですけど、
外国人は納税しない可能性があるので、
源泉徴収した上で残りを支払います。
不動産価格の支払いが源泉徴収を除いた額なので、
計算上は源泉徴収を加えた額に3%になります。
勘違いしないように言ってるだけだと思うので、
問題はないかと思います。
不安なら不動産業者に名作を出してもらうと良いかと思いますが、
不動産業は監督官庁がしっかりしてるので、
支払い過ぎは無いかと思いますよ。
不動産価格の3%なんですけど、
外国人は納税しない可能性があるので、
源泉徴収した上で残りを支払います。
不動産価格の支払いが源泉徴収を除いた額なので、
計算上は源泉徴収を加えた額に3%になります。
勘違いしないように言ってるだけだと思うので、
問題はないかと思います。
不安なら不動産業者に名作を出してもらうと良いかと思いますが、
不動産業は監督官庁がしっかりしてるので、
支払い過ぎは無いかと思いますよ。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/25 08:37:53
総合的な不動産会社に勤めています。
(FP1級なども持っています。)
そういうものではないです。
仲介手数料は本体価格から算出するものなので、売主の所得税等を代わりに払う金額は除きます。
尚、固定資産税清算金は税金ではなく、本体価格とされるものなので、こちらは問題ないですけどね。
(FP1級なども持っています。)
そういうものではないです。
仲介手数料は本体価格から算出するものなので、売主の所得税等を代わりに払う金額は除きます。
尚、固定資産税清算金は税金ではなく、本体価格とされるものなので、こちらは問題ないですけどね。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地