教えて!住まいの先生

Q 分譲マンションのゴミ分別を守らない人について 管理組合の理事をしています。最近、ゴミの分別を守らない住人がいて ビンやスプレー缶、ペットボトルや古い鍋などを生ごみや紙くずと一緒くたにして

ゴミ袋へ入れ、ゴミ集積場に捨てている不届き者がいます。
それだけでも大変なことなのに、一昨日はベッドのマットレスや大きな寝袋、
毛布が捨てられており(粗大ごみシールを貼って取りにきてもらうか自分で車で
然るべきところに運ばないといけません)そして今日は中身の入った化粧水(新品
同様な感じ)や中身の入ったマニュキュア、クリーム等々が、ざっと50個くらい
ゴミ袋に入れられて捨ててありました。
そこで緊急理事会を招集し、対策を考えることになったのですが、ある理事は
「監視カメラついてるんだから追跡して写真と名前をマンション入り口の掲示板
に貼り付けて吊るし上げようぜ」と言いましたが、こういったことをしても
問題ないのでしょうか?管理会社の人は、ご意見は持ち帰って調べてご連絡します
と言って帰っていきました。
なお、最近は中国人など外国人の住人も何世帯かあるようなので、私は中国人では
ないかと思っています(偏見ですかね)ですが、仮に中国人だとしたら吊るし上げられ
てもなんとも思わないのでは?改めないのでは?と心配です。
何かお勧めの改善策はありませんでしょうか?
質問日時: 2025/3/26 12:48:35 解決済み 解決日時: 2025/3/31 12:52:13
回答数: 11 閲覧数: 202 お礼: 25枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/31 12:52:13
ルールを守っていない住人がいることを周知する
(どのような事をしているかも明記して)
やめるように注意喚起の掲示

改善されないのであれば、監視カメラ等使用して人を特定する事を
警告

犯人特定後、管理組合にて直接警告。

守らない場合退去も視野に入れて警告
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/31 12:52:13

ありがとうございます。
まずは警告ですね。改善されることを願って頑張ってみます。

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/27 09:56:53
監視カメラ(防犯カメラ?)による特定は警察の仕事です。理事会としては、マンション内で人民裁判のような私的制裁(リンチ)に向かわないようにすべきポジションを保持すべきですから、防犯カメラの録画なとで自ら犯人探しなどはせず、録画は参考データに留めるべきです。
ルール遵守にはわかりやすい文書の掲示や配付を地道に続けることが必要ですが、それにもかかわらず「犯人」が予想通りに馬耳東風の外国人だった場合は、「共同の利益の侵害排除」という奥の手の法的手段があります(外国人でなくても)。
詳しくは管理業務主任者やマンション管理士の受験参考書(中古本で可)でお確かめ下さい。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/26 15:10:16
防犯カメラが付いているのですよね。すると、「防犯カメラ運用細則」のようなルールはないのでしょうか? もしなければ、その設定から始めてください。(刑務所ではないので「監視カメラ」といういい方は適当ではありません)

その細則の中には必ず以下のような定めを置いてください。

(録画映像の閲覧及び保存)
第〇条 理事会は理事会決議により、次の各号のいずれかに該当する場合は、その録画映像を閲覧又は保存することができる。ただし、緊急の場合は、理事長の判断でその録画映像を閲覧又は保存することができる。この場合、理事長は速やかに理事会に報告しなければならない。
一 マンション内で犯罪行為、不法行為、汚損・棄損行為等が発生した場合、または発生する可能性の高い場合
二 マンション外で犯罪行為等が発生し、警察から録画映像の提供の要請があった場合
2 前項の録画映像を閲覧する場合は、必ず管理組合役員1名以上と管理会社社員又は警察官が立ち会うものとする。
3 前項において録画映像を閲覧した者は、第1項各号に定めた行為者以外の者のプライバシーを守らなければならない。

これは細則なので、総会の普通決議(出席議決権数の過半数)で設定可能です。念のため規約をご確認ください。

それが設定できれば、ゴミ出しルール違反は不法行為となる可能性が高いので、録画映像で「犯人」を特定して、理事長から文書と口頭で直接本人に注意勧告してください。もちろんごみ処理にかかった別途費用の領収書を示して本人から徴収すべきです。ただし、この段階ではまだ理事会議事録等に本人が特定できるような個人情報を記載してはいけません。

そして、こういう注意勧告を複数回しても改善されない場合は、区分所有法57条に定められた「共同の利益に反する行為」として総会決議を挙げて、裁判所に行為の停止請求の訴訟を起こすこともできます。最終的には同法59条によって追い出すこともあり得ます。

訴訟を提起する場合は、やむを得ない措置ですので、だれを提訴するのかということは議案書に特定して上程することになります。ただし、個人情報なのでマンション外には口外しないようにしてくださいとの注意書きは添えておく必要はあるかと思います。

ご面倒ですが、マンションの住環境を守るために頑張ってください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/26 14:57:54
監視カメラの画像を利用するなら個人の「晒し上げ」は違うでしょう。
それなら特定できるんだから、直接その個人に管理組合理事会として注意を促せばよろしいのでは?
何のための管理組合?って話になると思います。
ちなみに私も分譲マンション住まい、理事を二期務めました。

そのゴミの画像を理事として添付した警告文を作成して掲示板などで注意を促すのをおすすめします。
心当たりのある人物なら、その画像を見れば気が付きます。
「心当たりのある方は管理人或いは管理組合まで申し出てください。お話したいことがあります」とでも銘打っとけば、今後はやらなくなると思います。

それでも繰り返されるなら、その時は理事会が特定した個人を理事会にお呼びして事情をお尋ねになれば良いかと。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/26 14:10:05
監視カメラを使うならきちんと手順を守ってやる事ですよ!付け込まれないように。
監視カメラの内容は理事会の承認なしには開示できないとか規約にありませんか?規約にあるなら、理事会できちんと手続きをすること。幸いに理事でいらっしゃるのならここはクリアできると思います。
あとは段階を踏んで警告するのが大切だと思います。
うちも日本人ではない方のマナーが悪く、管理人も手を焼いています。管理人が強気の方なので直接凸っているようですが...笑
  • なるほど:0
  • そうだね:3
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/26 13:41:11
マンション管理士です。

ごみ出しマナーの問題ですね。管理会社ができることには限界があります。

キャプチャー画像の掲示をするなら、本当の犯人ではなく、ご自分たちで扮装して撮影するのをお勧めします。それを見て、自分も晒して吊し上げにされたら嫌だなと思って行動を改めればよいわけです。

しかし、その居住者が実際に晒されたら嫌だなと思うかはわかりません。倫理観の低い人というのはどこにでもいますが、何を言われようと気にしない性格だから他人に迷惑をかけるのです。

なので、もしご懸案を解決するなら直接厳重注意するのがいちばんです。ごみ置き場を交代で見張って監督して下さい。一人ずつ、ごみの出し方について声掛けしてチェックしましょう。その努力をせずに、やれ防犯カメラだ、警察だ、弁護士だ、管理会社のフロントは何とかしろとわめくのは怠慢です。本気でどうにかしたいなら、自分で汗を流す覚悟をしましょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/26 13:30:55
監視カメラを設置してるなら該当者を特定し個別に注意すべきです
その為の監視カメラではないのですか
もし、外国人であったのなら習慣が違うのだから
丁寧に説明しなければなりません
して、万が一、中国語を話してるからといって中国人とは限りません
今では中国人より台湾人が多くなってるし、香港人かも知れないのですから
決めつけるのは良くないです
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/26 12:57:24
とりあえずは犯人を特定し、ゴミ処理にかかった費用(管理会社の人件費含め)を払わせましょう。

つるし上げより、金払わせた方が反省する。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/26 12:52:21
つるし上げは別の問題につながる可能性もあるので避けるべきだと思います。
監視カメラで特定できれば、ポストに注意の文書を入れる。
仕分けされていないゴミは該当の部屋のドア前に戻す。
で良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/26 12:51:28
当方の住んでいたマンションは、出すゴミに部屋番号を書いて出すルールにしました。 部屋番号未記載ゴミは、管理人が袋を開け中身をチェックしますという事にすると良い。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/26 12:50:48
あのですね、まず「監視カメラで撮って、写真と名前を貼り出して吊るし上げる」って、それ普通に名誉毀損とプライバシー侵害で訴えられる可能性ありますからね?
分別守らない人より先に理事会が訴えられて終わります。

で、「中国人じゃないかと思ってます」って、証拠もないのに国籍で犯人決めつけるのって、ただの差別なんですよ。偏見を自覚してるのに止めないって、それもう確信犯的レイシズムですからね。自分の民度も一緒に捨ててるんじゃないですか?

本気で改善したいなら、
・ゴミの分別ルールを多言語で掲示する(日本語だけだと伝わらない可能性あり)
・監視カメラの録画は管理会社経由で警察に相談、直接の吊るし上げはNG
・違反があった場合のペナルティや注意のフローを明文化する

…とか、ちゃんと手順踏んで冷静に運用しないと、ただの村八分ゴッコですよ。それこそ「不届き者」になってるの、誰ですかって話ですよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information