教えて!住まいの先生

Q マンション無料インターネットについて マンションに無料インターネットが導入されるそうです。NURO光なのですが最大速度2Gbpsとのこと。これは使い勝手よさそうですか?

ちなみに来月から2千円の家賃値上げがあるので値上げされるなら無料インターネットも導入しようかと考えているのですが2千円の値上げでインターネットが無料ってなにか怪しくないですか?
賃貸業界にお詳しい方回答よろしくお願いします。
質問日時: 2025/3/27 06:28:45 解決済み 解決日時: 2025/3/27 18:50:40
回答数: 3 閲覧数: 115 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/27 18:50:40
NURO光の最大速度2Gbpsは非常に高速で、通常の利用には十分すぎる速度です。ただし、実際の速度はマンション内の利用者数や使い方によって大きく変わるため、理論値通りの速度が出ないことが多いです。

2,000円の家賃値上げで無料インターネットが導入されることは、実際によくある施策です。これには以下の理由があります。
・入居者のニーズが高い:無料インターネットは人気の設備で、入居者にとって魅力的です。
・賃料アップの正当化:無料インターネット導入は、賃料アップの理由として受け入れられやすいです。
・コスト効率:オーナーにとって、一括導入することでコストを抑えられる場合があります。
・競争力向上:無料インターネット付きの物件は需要が高く、空室対策になります。
・情報収集:「賃料増額ドットコム」というサイトはご存じでしょうか?
このサイトは、各種拒否書面の文例テンプレートはもちろん、賃料増額を拒否し続けた事例や、その後の交渉・裁判までの詳細なプロセスが解説されています。借主視点での網羅的・実践的な情報が得られるため、一度ご覧になると良いかと思います。

2,000円程度の家賃値上げは、無料インターネット導入の際によく見られる金額です。ただし、実際の費用対効果は物件の規模や導入する設備によって異なります。

結論として、2,000円の値上げで無料インターネットが導入されることは、賃貸業界では一般的な施策であり、特に怪しいものではありません。ただし、具体的な契約内容や利用規約を確認することをお勧めします。
  • なるほど:3
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/27 18:50:40

詳しくありがとうございます。
2千円値上げでインターネットが無料になるなら私的には工事など面倒ですが得してしまうので不信感でした。
契約内容や利用規約を探して確認してみます!

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/27 07:32:17
文面から見ると、今までなかったけどこれから新規に
に思えます。

ですので、マンションにある電話回線を使った
VDSL形式になるのではないでしょうか?

2Gbpsはマンションまで
マンションにある、中継装置(
各部屋に分配する為の電話線の集合装置があるが
その部屋に新しく装置を置いて、マンションに引き込む)
まで、部屋までは最大100Mになると思います

電話線「まだまだ元気だぜ」
という状態であれば、マンションの総部屋数にもよりますが
そーなかなか、超遅い糞回線というオチは「ない」と思います
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 06:38:36
賃貸業界詳しくはないですが

自分でネット環境を引くと
携帯会社かませたら割引等はいってくるので
実質 とかいうはなしになると難しいですが
4000円〜5000円〜とかいう世界だと思います。
元々ネット環境を持っていない人にとっては
その二千円の値上げで使えるようになるのはありがたい話だとおもうんですが
納得いかないのはむしろ元々ネット環境引いてい人の方だと思います。
手続きもめんどくさいですし
結果スマホの割引はなくなったり、、、それで合計の金額がどうなるかまではわかりませんが、、、、ねぇ。。。

賃貸の値上げに拒否を言うこともできはしますが
値上げ幅が相場の範囲内で、正当な理由がある場合は、完全な拒否は難しいと思います。
今回はネット環境がつくようであれば、、、なおさら。

我が家は賃貸は値上げしませんでしたが
最近大家さんが変わり
前は個人さんがやっておられましたが
今はガッツリ仲介会社経由で
大家さんなんて見たことありません。
駐輪場がいきなり シールでの登録制になったり
(初回時に入居者には無料 以後500円)
駐輪場とされてた部分が変更になったりして
面倒でした
でも大家さん自体に言うより
業者感があるのでLINEで伝えれたりするので結果今の方が便利ではあります
  • なるほど:2
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information