教えて!住まいの先生
Q 新築戸建の耐震、制振について 今、マンション住まいで、子供も大きくなり、戸建て購入を考えています。
できれば制振ダンパーが入った物件を希望していましたが、取り扱っている工務店の物件はやはり価格が高いです。
土地などが気に入った物件は耐震等級3であるものの、ダンパーが入っておらず、
そこで、新築ながら建てた工務店に後から入れられる制振ダンパーを取り付けでもらうことを考えたのですが、現実的でしょうか?
メーカーの窓口の方に聞いてみると、やはり中古物件に取り付けることを想定されていて、
新築に取り付けることはあまり考えられていないようです。
(計画段階で新築用の制振ダンパーが入るので、行ってしまえば当然です。)
建築に詳しい方、不動産を取り扱っておられ後付け制振ダンパーを入れたことがある方(中古でも)、教えてください。
土地などが気に入った物件は耐震等級3であるものの、ダンパーが入っておらず、
そこで、新築ながら建てた工務店に後から入れられる制振ダンパーを取り付けでもらうことを考えたのですが、現実的でしょうか?
メーカーの窓口の方に聞いてみると、やはり中古物件に取り付けることを想定されていて、
新築に取り付けることはあまり考えられていないようです。
(計画段階で新築用の制振ダンパーが入るので、行ってしまえば当然です。)
建築に詳しい方、不動産を取り扱っておられ後付け制振ダンパーを入れたことがある方(中古でも)、教えてください。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/28 09:22:32
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て