教えて!住まいの先生
Q 隣家との間が人一人通れる分くらいの家だと物音はどれくらい聞こえますか? 引越しを検討していて、騒音回避のために一軒家を検討しています。
ただ予算内で条件に合う物件では隣家との距離が人一人通れるくらいのものかくっついている長屋(メゾネット)タイプばかりです。
長屋タイプだとさすがに木造アパートと大差ない物音の聞こえ方ではないかと思うので、密接していても距離のある一軒家を見ていますが、これだけ近いとどれくらい聞こえるだろうかと不安です。
実際にそれくらいの距離感の物件に住まわれている方にご経験をお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
長屋タイプだとさすがに木造アパートと大差ない物音の聞こえ方ではないかと思うので、密接していても距離のある一軒家を見ていますが、これだけ近いとどれくらい聞こえるだろうかと不安です。
実際にそれくらいの距離感の物件に住まわれている方にご経験をお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/1 07:59:56
物理的に離れてますから、足音や家具を動かすような建物を伝って届くタイプの音に対しては安心できます。
いずれか片方が窓を開けて生活するタイプだと、掃除機のモーター音やテレビの音、話し声などが聞こえる可能性はあります。
昔住んでた家では、毎晩歌謡曲を流しながら晩酌してるおっちゃんが裏手にいて、機嫌良く歌ってるのが聞こえました。(それはそれで面白かったので苦情は言いませんでしたけどね)
意外とありうるのが、エアコンの室外機の音やエコキュートなどの動作音ですね。深夜にずっと動いてて耳障りに感じる人が結構います。
いずれか片方が窓を開けて生活するタイプだと、掃除機のモーター音やテレビの音、話し声などが聞こえる可能性はあります。
昔住んでた家では、毎晩歌謡曲を流しながら晩酌してるおっちゃんが裏手にいて、機嫌良く歌ってるのが聞こえました。(それはそれで面白かったので苦情は言いませんでしたけどね)
意外とありうるのが、エアコンの室外機の音やエコキュートなどの動作音ですね。深夜にずっと動いてて耳障りに感じる人が結構います。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す