教えて!住まいの先生
Q 新居に引っ越して1週間がたつのですが、ゴキブリが1日に大きめ四匹、数ミリのが四匹いました。契約時に除去するクリーニングをお願いしたのですが異常にいます。
これは不動産屋にクレーム入れたら再度クリーニングしてくれますか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/28 12:35:53
ゴキブリは基本暖かくなる5月に自宅に出てきます。5月6月と出て真夏になる7月8月になると暑くて家に出なくなります。ですが涼しくなる9月からまた出るようになり11月になって寒くなると家に出なくなりますが今は地球温暖化でどんどん気温が上がって春と秋と冬が短くなり夏が暑くなり夏が長くなって11月の終わりまで暖かくゴキブリが出ます。12月から出なくなります。
毒餌タイプのブラックキャップとかフィプロニル配合のやつがいいですよ。
あとホウ酸団子です。
家の構造上自宅にゴキブリを完全に入って来なくさせる方法はないです。
必ず入ってきます。高層マンションとかでも配管を伝って入ってくるそうです。
だけど出にくくする方法はあります。それは自宅の中に毒餌とホウ酸団子を置く方法です。個人宅のゴキブリ対策で業者さんは不要ですよ。自宅の中に毒餌とホウ酸団子を置くだけでいいですよ。
自宅のゴキブリ対策は毒餌(ブラックキャップとか)とホウ酸団子だけを家の中に置けばいいですよ。で毒餌を食べさせたらいいです。
ゴキブリを完全家の中に入れない方法はないです。入ってきます。だけど
家に出にくくする方法はあります。
ホウ酸団子は100円均一のセリアやダイソ-で売ってます。ダイソー8個100円 セリア6個100円です。
1年目は自宅のすべての部屋に毒餌とホウ酸団子を置いて
2年目は1年目に置いた場所で毒餌をかじられた場所だけに置けばいいですよ。
私の自宅は台所の上の棚の中と台所の下の棚の中と洗面所の下の棚の中だけでした。水回りだけでした フィプロニルって殺虫成分を配合してる毒餌が良いですよ。
イオンのゴキブリ誘引駆除剤がいいですよ。
イオンのやつは安いです。
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741944397/
https://katemita.com/2023/04/02/topvalu-aeon-bestprice-4549741944397-lionchemical-cockroach-killing-bait-with-insecticide/#google_vignette
毒餌を外に置くとゴキブリをワラワラ寄せるので
駄目ですよ。
で毒餌を置いた後に家の中でゴキブリを見ても殺虫剤とかで殺しては駄目です。ワラワラ出てきますから 我慢してなんとか毒餌を食わしたら
ゴキブリは巣に帰ってから毒が回って死んで ゴキブリは共食いするので その死んだゴキブリを他のゴキブリが食べて そのゴキブリも毒が回って死んでって連鎖的に殺して行き 最後は自宅で出て来なくなります。
毒餌を家の中に置いた後に家の中でゴキブリを見ても
絶対ゴキブリ瞬殺スプレーとかで殺しては駄目です。
殺しても効果は無いです。その後ワラワラ出てきるので
我慢してなんとか毒餌とホウ酸団子を食わせて
巣に帰らせないと駄目です。巣に帰ってからゴキブリは死んで
その死体を他のゴキブリが食べてそのゴキブリもまた死んでって
どんどん連鎖的に死んでいき最後自宅から見なくなります。
これが毒餌です。使い方をわかってない人が多いです.
ブラックキャップの毒餌を食べたゴキブリはすぐに死なず
巣に帰ってから毒が回り死んで ゴキブリは共食いをするので
毒が回って死んだゴキブリを他のゴキブリが食べて 食べたゴキブリもまた毒が回り死んでって連鎖的にゴキブリを殺していき最後は自宅に出ないようにするアイテムです。自宅内にブラックキャップを置いた後にゴキブリがブラックキャップを食べるとはじめは自宅の中や自宅の外の庭や駐車場で死にますが
最後は自宅に出なくなります。食べたゴキブリが100%巣まで帰れるわけではないです。その前に毒が回って自宅で死んだり 自宅の外で死んだりします。
ゴキブリの死体は割りばしで掴んでゴミ箱に捨てたらいいですよ。ゴキブリは基本夜か深夜にしか自宅に出ません。たまに朝や昼に自宅内に
出るゴキブリが居ますが こういうゴキブリのほとんどが自宅に仕掛けたブラックキャップやホウ酸団子とかの毒餌を食べたゴキブリで もう死ぬ寸前のゴキブリです。お前はもう死んでる状態です。ホウ酸団子も置いた方がいいですよ。ホウ酸団子は食べたゴキブリを脱水症状にして外に追い出しますから
100円均一のバルくん 不快害虫用ベイト剤は
100円で4個入りです。ダイソーやセリアとかで売ってます。
ダイソーとア—ス製薬のコラボ商品のブラックキャップは
6個330円です。https://tonaburo.com/blog-entry-377.html
https://michill.jp/lifestyle/203989
毒餌タイプのブラックキャップとかフィプロニル配合のやつがいいですよ。
あとホウ酸団子です。
家の構造上自宅にゴキブリを完全に入って来なくさせる方法はないです。
必ず入ってきます。高層マンションとかでも配管を伝って入ってくるそうです。
だけど出にくくする方法はあります。それは自宅の中に毒餌とホウ酸団子を置く方法です。個人宅のゴキブリ対策で業者さんは不要ですよ。自宅の中に毒餌とホウ酸団子を置くだけでいいですよ。
自宅のゴキブリ対策は毒餌(ブラックキャップとか)とホウ酸団子だけを家の中に置けばいいですよ。で毒餌を食べさせたらいいです。
ゴキブリを完全家の中に入れない方法はないです。入ってきます。だけど
家に出にくくする方法はあります。
ホウ酸団子は100円均一のセリアやダイソ-で売ってます。ダイソー8個100円 セリア6個100円です。
1年目は自宅のすべての部屋に毒餌とホウ酸団子を置いて
2年目は1年目に置いた場所で毒餌をかじられた場所だけに置けばいいですよ。
私の自宅は台所の上の棚の中と台所の下の棚の中と洗面所の下の棚の中だけでした。水回りだけでした フィプロニルって殺虫成分を配合してる毒餌が良いですよ。
イオンのゴキブリ誘引駆除剤がいいですよ。
イオンのやつは安いです。
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741944397/
https://katemita.com/2023/04/02/topvalu-aeon-bestprice-4549741944397-lionchemical-cockroach-killing-bait-with-insecticide/#google_vignette
毒餌を外に置くとゴキブリをワラワラ寄せるので
駄目ですよ。
で毒餌を置いた後に家の中でゴキブリを見ても殺虫剤とかで殺しては駄目です。ワラワラ出てきますから 我慢してなんとか毒餌を食わしたら
ゴキブリは巣に帰ってから毒が回って死んで ゴキブリは共食いするので その死んだゴキブリを他のゴキブリが食べて そのゴキブリも毒が回って死んでって連鎖的に殺して行き 最後は自宅で出て来なくなります。
毒餌を家の中に置いた後に家の中でゴキブリを見ても
絶対ゴキブリ瞬殺スプレーとかで殺しては駄目です。
殺しても効果は無いです。その後ワラワラ出てきるので
我慢してなんとか毒餌とホウ酸団子を食わせて
巣に帰らせないと駄目です。巣に帰ってからゴキブリは死んで
その死体を他のゴキブリが食べてそのゴキブリもまた死んでって
どんどん連鎖的に死んでいき最後自宅から見なくなります。
これが毒餌です。使い方をわかってない人が多いです.
ブラックキャップの毒餌を食べたゴキブリはすぐに死なず
巣に帰ってから毒が回り死んで ゴキブリは共食いをするので
毒が回って死んだゴキブリを他のゴキブリが食べて 食べたゴキブリもまた毒が回り死んでって連鎖的にゴキブリを殺していき最後は自宅に出ないようにするアイテムです。自宅内にブラックキャップを置いた後にゴキブリがブラックキャップを食べるとはじめは自宅の中や自宅の外の庭や駐車場で死にますが
最後は自宅に出なくなります。食べたゴキブリが100%巣まで帰れるわけではないです。その前に毒が回って自宅で死んだり 自宅の外で死んだりします。
ゴキブリの死体は割りばしで掴んでゴミ箱に捨てたらいいですよ。ゴキブリは基本夜か深夜にしか自宅に出ません。たまに朝や昼に自宅内に
出るゴキブリが居ますが こういうゴキブリのほとんどが自宅に仕掛けたブラックキャップやホウ酸団子とかの毒餌を食べたゴキブリで もう死ぬ寸前のゴキブリです。お前はもう死んでる状態です。ホウ酸団子も置いた方がいいですよ。ホウ酸団子は食べたゴキブリを脱水症状にして外に追い出しますから
100円均一のバルくん 不快害虫用ベイト剤は
100円で4個入りです。ダイソーやセリアとかで売ってます。
ダイソーとア—ス製薬のコラボ商品のブラックキャップは
6個330円です。https://tonaburo.com/blog-entry-377.html
https://michill.jp/lifestyle/203989
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/28 11:42:55
A
回答日時:
2025/3/28 06:22:51
してくれません。なぜなら
なにもない部屋にはでません。部屋にエサがもちこまれるようになったのが原因で出てくるようになりました。
なにもない部屋にはでません。部屋にエサがもちこまれるようになったのが原因で出てくるようになりました。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地