教えて!住まいの先生

Q 住宅購入のタイミングについてご意見お願いします。 私は数ヶ月前に結婚した27歳です。 将来的に子供を2人考えていますが、 まだ妊娠はしていません。

このタイミングで戸建て住宅の購入を考えていますが、
子供が生まれてからの方が良い等、このタイミングでの住宅購入にご意見お聞かせいただけないでしょうか。

補足情報として、
年収500万でコミコミ4100万の家を購入予定です。
(4000万ローンで考えています)
貯蓄は700万ほどで、奥さんは年収350万ほどです。
補足

現在見ている物件は
幼稚園、保育園、小、中学校が近く、駅も徒歩圏内の立地です。
買い物、病院も近いため、子供がいてもいなくても住みやすい環境は整っていると思っています。

家は3LDK(内一部屋は仕切りで分断可能)で
子供がいても対応できる広さであり、内装や動線も満点ではありませんが気に入っています。

言葉足らずで申し訳ありませんが、
土地、建物両方気に入ったものが購入できる価格で出た。
というのを踏まえ、このタイミングでの購入にご意見いただけますと幸いです。

質問日時: 2025/3/28 07:58:18 回答受付中 残り時間: 2日
回答数: 8 閲覧数: 207 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/30 08:57:16
https://2designfukuoka.com
家づくりサイトを運営しています。

どうせ買うなら早いほうが良い気がしますが・・・・。
一度しっかりしたメーカーに、を聞いてみても良いかもしれませんね?

紹介制度で案内もできますので、気軽にご連絡頂ければと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 11:41:28
正直言ってどのタイミングで考えてもメリットデメリットは必ずあります。

これから建築資材の高騰や法改正などで、大幅に建築費用って上がっていき、下がることは先ず考えられませんから、金額的なことを考えたら今がチャンスですね。
しかし、他の方がおっしゃっているように、まだお子さんがおらずこれから考えているとのことですが、子供の有無で家づくりの基準もかなり変わりますし、最悪な話子どもが授かれないこともあるかもしれません。仕事復帰が難しいこともあるかもしません。
そのほかにも色々な要素が考えられます。
どのタイミングを取ってもメリットデメリットありますから、お二人でぜひじっくり話し合ってお決めになってください。

ちなみに私は、子どもができる前に建てましたが、早く決めてよかったなと心から思っています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 10:37:14
子供生まれて、奥さんが仕事復帰してからの方がリスクは少ないです。
が、その数年の間に建築費のインフレも起きるでしょうし、同じ金額では狭くなったり、三階建てになったりと希望と反する状況になる可能性もあります。
同じ物件は出ませんので、情報収集は常に行って、惹かれた物件があればすぐ動けるようにしておくのが良いと思います。
それだけ貯蓄が出来る人ならやり繰りも上手でしょうし、今買っても大丈夫だと思いますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 09:40:50
今購入であれば、ご自身だけでも返済できる金額、2500~3000万くらいでしょうか。にするか、4000万となるなら、共働き必須なので、子供ができて奥さんが仕事に復帰した後にされた方がいいと思います。

他の方の補足見ましたが、育休時にマイナスになるということよりも、確実に復帰して、仕事を続けられるかどうかです。子供二人いてフルタイムで働いていますが、楽なことではないです。
また、子供がいない時期と、できてからは物件を選ぶ視点はかなり変わると思います。学区だったり、環境だったり、子供が自分で利用できる交通手段、家の間取りも、ポイントがかわってきますよ。あとは、子供が欲しくてもできないというご夫婦もおりますので。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 08:49:11
1MSO9U8

お好きなタイミングでどうぞ。
当然、今のタイミング考えてる理由があるハズですので。

---------------
ただ、家計などが不明なので何とも言えない部分はありますが、、、
夫の年収的に、借入が多いので1馬力の期間はリスクが高いですし、産後に共稼ぎに戻れる保証がない。
そういったリスクは踏まえる必要はあるかと。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 08:40:25
子供がいるかいないかで選ぶ立地や間取りも大きく変わるし、資金計画も変わります。出産を機に働けなくなることもあります。産後に夫婦うまくいかず別れることもあります。まだまだ結婚生活のお試し期間みたいなものなので、色んなことが軌道にのってからの方が安心かなとは思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 08:16:56
子供が出来てから住宅購入する方が安全です。
今の収入が維持出来るなら支払いは可能と思いますが子供が出来て収入が下がれば大変かもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 08:01:39
大丈夫ですね
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information