教えて!住まいの先生
Q 賃貸について質問です。 1年前に家賃滞納による訴訟を起こされ 裁判に負け強制退去となりました。 その都合で今は友達の家にルームシェアさせて頂きつつ 滞納分の家賃も少しずつ返済しております。
またカードは作れないブラックです。
消費者金融からも借金をしております。
仕事は正社員で働いているので
滞納分は少しずつ返済しています。
そろそろ自分で賃貸を借りたいと思っています。
会社が不動産屋さんと繋がりがあったので
地域の小さい不動産屋さんを紹介して貰いました。
そこで素敵な物件があったのですが、
また借りたいとなった場合、過去の強制退去の件や
借金がありブラックリスト入りされてる事は
不動産屋に知られるでしょうか?
仕事の繋がりがあるのでバレるのも
いけないと思っています。
またバレないためには私名義ではなく
母名義で契約等しても大丈夫なのでしょうか?
詳しい方お教え頂きたいです。
消費者金融からも借金をしております。
仕事は正社員で働いているので
滞納分は少しずつ返済しています。
そろそろ自分で賃貸を借りたいと思っています。
会社が不動産屋さんと繋がりがあったので
地域の小さい不動産屋さんを紹介して貰いました。
そこで素敵な物件があったのですが、
また借りたいとなった場合、過去の強制退去の件や
借金がありブラックリスト入りされてる事は
不動産屋に知られるでしょうか?
仕事の繋がりがあるのでバレるのも
いけないと思っています。
またバレないためには私名義ではなく
母名義で契約等しても大丈夫なのでしょうか?
詳しい方お教え頂きたいです。
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/28 16:36:24
はい。過去の訴訟問題からの強制退去や、信用情報はバレますね。逆にバレないとする理由が思いつかない。
滞納分を完済していないのに母親に相談か‥ 凄いな。
これは契約違反、不当な要求をすべきではない。
滞納分を完済していないのに母親に相談か‥ 凄いな。
これは契約違反、不当な要求をすべきではない。
A
回答日時:
2025/3/28 16:31:00
1年前ならほぼ無理です。不動産というより保証会社とか入ってるでしょうから審査の時点で出てしまいます。
だからって母名義も良くないと思いますよ。もう社会人なんだし。
そもそもがご本人名義でないと契約できないと思いますよ。事情があって、と察してもらうにせよ何かあった際はお母様に迷惑がかかります。契約をするってそういうことです。そんな甘えた状況はあなたにとって良くないと思います。
だからって母名義も良くないと思いますよ。もう社会人なんだし。
そもそもがご本人名義でないと契約できないと思いますよ。事情があって、と察してもらうにせよ何かあった際はお母様に迷惑がかかります。契約をするってそういうことです。そんな甘えた状況はあなたにとって良くないと思います。
A
回答日時:
2025/3/28 14:34:13
保証会社を通す物件であれば少なくとも金融ブラックである事はバレます。
過去の強制退去については信用系の保証会社なら情報共有されているのでバレます。
母親名義で借りる場合は名義貸しがOKな物件であれば。
まあ未成年でも無いのに親名義となれば何で?とはなるかもしれないです。
今の状況で物件を借りるには名義を借りるか、保証会社を通さず保証人を立てて借りるかしか無いと思います。
最近の物件だと保証会社加入が必須条件の物件がほとんどですから、物件も限られますけどね…。
過去の強制退去については信用系の保証会社なら情報共有されているのでバレます。
母親名義で借りる場合は名義貸しがOKな物件であれば。
まあ未成年でも無いのに親名義となれば何で?とはなるかもしれないです。
今の状況で物件を借りるには名義を借りるか、保証会社を通さず保証人を立てて借りるかしか無いと思います。
最近の物件だと保証会社加入が必須条件の物件がほとんどですから、物件も限られますけどね…。
A
回答日時:
2025/3/28 14:09:57
>過去の強制退去の件や借金がありブラックリスト入りされてる事
クレジット提携のある不動産会社、大手の不動産屋は個人がブラックであることは把握できます、クレジット支払い・独自のカード作成の不動産会社とか
町の小さな不動産屋レベルなら、個人情報はわかりません
強制退去とか借金とか・・・全然でわかりません
会社が知り合いの小さな不動産屋であれば、契約に対し問題はないかと思います
ただ、保証会社を利用していれば、どう判断されるか?会社次第です
保証人が用意できれば問題ない場合もありますし
会社に知り合いの不動産屋であれば、保証会社判断でどうにかなるかもしれません
>母名義で契約等しても大丈夫なのでしょうか?
まずは、ご自身で申し込めばいいかと思います
親名義で契約とか、不動産屋はピンと来ますよ・・自身で契約が出来ない何かがあるのか?と
クレジット提携のある不動産会社、大手の不動産屋は個人がブラックであることは把握できます、クレジット支払い・独自のカード作成の不動産会社とか
町の小さな不動産屋レベルなら、個人情報はわかりません
強制退去とか借金とか・・・全然でわかりません
会社が知り合いの小さな不動産屋であれば、契約に対し問題はないかと思います
ただ、保証会社を利用していれば、どう判断されるか?会社次第です
保証人が用意できれば問題ない場合もありますし
会社に知り合いの不動産屋であれば、保証会社判断でどうにかなるかもしれません
>母名義で契約等しても大丈夫なのでしょうか?
まずは、ご自身で申し込めばいいかと思います
親名義で契約とか、不動産屋はピンと来ますよ・・自身で契約が出来ない何かがあるのか?と
A
回答日時:
2025/3/28 13:50:48
訴訟は強制退去は、知られているかと思います。
でも紹介を受けたのなら、もう大丈夫だ、ってことじゃないのですかね?
でも紹介を受けたのなら、もう大丈夫だ、ってことじゃないのですかね?
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す