教えて!住まいの先生
Q 中古住宅についてです。 現在、買付証明書を提出。 事前審査も通り、希望額交渉中です。 値下げ交渉の結果、105万円お値引きしてもらい、買付証明書の金額から+75万です。
何とか+50万(あと-25万お値引き)までで購入したいです。
不動産屋が言う分に、売主は
他の不動産屋からも問い合わせが入っており、隣同士の2棟まとめての購入を検討している方もいるが、買付証明書を1番に提出した我が家の交渉を優先している。 との事です。
売主であれば、いくら我が家が1番手でも
2棟同時で買ってくれる方を優先すると思うのですが、上記の言い分に信憑性はありそうでしょうか?
現在うちが担当してもらっている不動産屋も含め、物件掲載サイトにはどの不動産屋も商談中の表示にはなっておらず、通常通り掲載されております。
また、掲載から半年程たっており、それまで値下げもなく、現在まで売れていませんでした。
正直なところ、半年間動きのなかった物件が
我が家と同じタイミングで問い合わせ入る?と言った思いです。
一方的にこちらが売主を知っています。
いくつか不動産を持っており、金銭的にも余裕のありそうな方なので、売り急いでいる感じはないと思います。
不動産屋に何度か交渉して頂いているので、ここで価格交渉を諦め購入するか、諦めず
もうちょっと攻めの姿勢で挑んでみるか悩んでおります。
不動産屋が言う分に、売主は
他の不動産屋からも問い合わせが入っており、隣同士の2棟まとめての購入を検討している方もいるが、買付証明書を1番に提出した我が家の交渉を優先している。 との事です。
売主であれば、いくら我が家が1番手でも
2棟同時で買ってくれる方を優先すると思うのですが、上記の言い分に信憑性はありそうでしょうか?
現在うちが担当してもらっている不動産屋も含め、物件掲載サイトにはどの不動産屋も商談中の表示にはなっておらず、通常通り掲載されております。
また、掲載から半年程たっており、それまで値下げもなく、現在まで売れていませんでした。
正直なところ、半年間動きのなかった物件が
我が家と同じタイミングで問い合わせ入る?と言った思いです。
一方的にこちらが売主を知っています。
いくつか不動産を持っており、金銭的にも余裕のありそうな方なので、売り急いでいる感じはないと思います。
不動産屋に何度か交渉して頂いているので、ここで価格交渉を諦め購入するか、諦めず
もうちょっと攻めの姿勢で挑んでみるか悩んでおります。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/29 20:15:34
まぁ、それはわかりませんけど、よく使う話ではありますよ。ほかに客がいるので早く決断してくれ。というのは常套手段です。
だからと言ってまったくの嘘かどうかはわかりません。本当に商談中であることも普通にありますからね。
後はもう交渉の駆け引きなんで、何とも言えないですよ。
私的にはいくらが元値か知りませんけど、25万くらいなら金利0.01%安ければそれくらい吹っ飛ぶような金額だと思いますからそんな値引きに神経使うより、銀行周りした方が得じゃないかな。とは思います。
もちろん、元値がわからないし、そもそも現金で買うのかどうかすらわからないので何とも言えませんけど。
だからと言ってまったくの嘘かどうかはわかりません。本当に商談中であることも普通にありますからね。
後はもう交渉の駆け引きなんで、何とも言えないですよ。
私的にはいくらが元値か知りませんけど、25万くらいなら金利0.01%安ければそれくらい吹っ飛ぶような金額だと思いますからそんな値引きに神経使うより、銀行周りした方が得じゃないかな。とは思います。
もちろん、元値がわからないし、そもそも現金で買うのかどうかすらわからないので何とも言えませんけど。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/29 20:15:34
金利の見直しで検討をしていきたいと思います。ありがとうございました。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/28 18:01:23
A
回答日時:
2025/3/28 17:49:57
売り急いでいるわけではなそうなのであれば、余計価格交渉に乗る理由がないかと。
売主があなたを優先しているのは情です。
合理的に考えればまとめ買いされた方が良いでしょう。
価格の再交渉するのは勝手ですが、わたしが売主であれば再交渉されたら気持ち良く取引できない面倒な客だなと判断して、あなたの申込は断ってもう一方の客で進めようとなりますね。
売主があなたを優先しているのは情です。
合理的に考えればまとめ買いされた方が良いでしょう。
価格の再交渉するのは勝手ですが、わたしが売主であれば再交渉されたら気持ち良く取引できない面倒な客だなと判断して、あなたの申込は断ってもう一方の客で進めようとなりますね。
A
回答日時:
2025/3/28 17:48:13
誰を優先するかは売主と仲介している不動産業者次第なのでわかりません。本当に他に購入を検討している人がいるのかどうかそこも含めて交渉なので。
で、今まで売れていなかった物件がいきなり複数の問い合わせがあるのも可能性としてはあり得ます(0ではないです)。ただそれは藪の中です。
なので、正直なところとしては「あと50万値引きした価格でないと購入したくないか」「今の価格でも購入するか」だけかと思います
で、今まで売れていなかった物件がいきなり複数の問い合わせがあるのも可能性としてはあり得ます(0ではないです)。ただそれは藪の中です。
なので、正直なところとしては「あと50万値引きした価格でないと購入したくないか」「今の価格でも購入するか」だけかと思います
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地