教えて!住まいの先生

Q 賃貸マンションの悪臭についてです。

脱衣所、ウォークインクローゼットの通気口、トイレの換気扇からニラの腐ったような、下水のような匂いがします。それら3か所は全て近くの位置にありますので内部で繋がっていると思います。
離れた位置にあるリビングの通気口からは匂いはしません。
通気口に関しては開いていても閉じていても匂いがします。

雨の日に特に匂いがキツくなります。
さらにマンション共用部の廊下でも同じような匂いがすることがあります。

匂いを特定しようと通気口を外して中を見ましたが、よくわかりませんでした。写真は通気口の中を覗いた時の写真です。そもそも部屋の外側の配管などから来る匂いなのか、内側の配管の匂いなのかもわかりません。

管理会社に相談しても、どうしようもないと言われてしまいました。出来れば自分でなんとかしたいですが、どこか業者に頼んでみてもらおうかとも考えております。

知見のある方おられましたら、アドバイスください。
質問日時: 2025/3/29 09:13:33 回答受付中 残り時間: 3日
回答数: 3 閲覧数: 66 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/29 13:57:43
写真に写ってる通気管のベントキャップ、それが一番怪しいと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/29 10:57:22
写真は排水管の通気のために設置されているドルゴと呼ばれる吸気口です。
弁構造になっていて吸気するだけのものなので、ここから空気(下水臭)が漏れ出てる場合は故障してると判断できます。

マンションの間取り次第ですが、
キッチン周りの雑排水管とトイレまわりの汚水管で2系統分かれてることがあります。仮に汚水管から空気が漏れていれば便臭などになるはずです。

もう一つ考えられる可能性
臭いの表現から、どこかでネズミ等の小動物の死骸があって死臭が起きてることも考えられます。
トイレの換気扇・脱衣所から臭いがしてることから、それらが繋がってる換気ダクト内にいる可能性も考えられます。
浴室内で臭気はしませんか?
こちらも間取り次第ですが、
トイレと脱衣所の換気口と浴室の換気口が親子関係になっていて、子換気口は親換気口と合流して屋外に排気される構造になってることがあります。

それぞれ屋外に排出される場所はガラリと呼ばれる金属製の排気口に繋がっていて、大抵は玄関から出てすぐの場所、あるいは自室のバルコニーに設置されていますので、そこからの臭気で判別できそうです。

原因が判明すれば管理会社としても対応できると思われますので、まずは特定をしたいところです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/29 10:25:37
カビが生えてしまっている事も有ります。
ホームセンターで、ドレンジャーという商品が販売されています。
清掃業者やリフォーム会社も使用しています。
一度試してみて、ダメなら業者見積もりを取る事をお勧めいたします。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information