教えて!住まいの先生
Q 大規模修繕工事に携わっておられる方にお聞きします。 5階建の小規模マンションの大規模修繕工事をやっているのですが ①作業員がエレベーターを使って、足場材等を運ぶ事は普通なのでしょうか?
マンション修繕員には連絡もなく、使っていて養生もしていません
②修繕工事会社とコンサルティング会社(修繕工事の管理監視業務)の2社間で、マンション側に何の連絡も無く決めやる事はあるのでしょうか?
回答お願いします
②修繕工事会社とコンサルティング会社(修繕工事の管理監視業務)の2社間で、マンション側に何の連絡も無く決めやる事はあるのでしょうか?
回答お願いします
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/29 17:35:20
こんにちは。都内で不動産経営をしている者です。
1)エレベーターを使用する場合、通常は住人への事前周知もするので、管理組合に無断でしかも養生もしないで工事関係者が資材を運ぶなんてありえません。
2)普通は工事会社から、コンサルや管理会社へ事前連絡があり、管理組合が許可を出して、管理組合が事前に住民に告知します。
以上、ご参考になれば幸いです。
1)エレベーターを使用する場合、通常は住人への事前周知もするので、管理組合に無断でしかも養生もしないで工事関係者が資材を運ぶなんてありえません。
2)普通は工事会社から、コンサルや管理会社へ事前連絡があり、管理組合が許可を出して、管理組合が事前に住民に告知します。
以上、ご参考になれば幸いです。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/29 12:58:14
最初の契約書で取り決めを行います。
契約時に仮設費、養生費などをケチれば有り得る話です。
また、中小企業などはそう言った細かい事まで気が回らない。
また、大手は工事費は高いけど、そう言った管理はしっかりしてます。
それでも大手の作業員の中にはアホなのもおります。
失礼な事があっても、その後の対応で大手と中小で差が出ます。
契約時に仮設費、養生費などをケチれば有り得る話です。
また、中小企業などはそう言った細かい事まで気が回らない。
また、大手は工事費は高いけど、そう言った管理はしっかりしてます。
それでも大手の作業員の中にはアホなのもおります。
失礼な事があっても、その後の対応で大手と中小で差が出ます。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
中古マンション
3500万円以内の中古マンション
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
中古マンション
築10年以内の中古マンション
-
中古マンション
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
中古マンション
ペット飼育可能な中古マンション
-
中古マンション
即入居可能な中古マンション