教えて!住まいの先生
Q 水回りリフォームについて質問です。 マンションです。 風呂、洗面所,トイレ、台所のリフォームを考えています。
業者を選ぶ際、メーカーのショールームで決めるのと、地元のリフォーム会社に直接依頼するのと、どちらがいいと思いますか?
また、金額に差は出ますでしょうか?
よろしくお願いします。
また、金額に差は出ますでしょうか?
よろしくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/30 13:08:37
どちらも地元業者が対応することになります。
リフォームを行う際はご自分で各ショールームを周りプランを出してもらいましょう。
その中で希望にかなうメーカーからもらった定価見積書を複数社に工事込み費用の見積りを依頼します。
使用する水回り商品は、決して業者に丸投げしてはいけません。
あくまでもご自身の目に適ったメーカー商品を選んでください。
工事に関してはどこのリフォーム業者もそれほど技術に差はありません。
エアコン工事に毛が生えたくらいに考えても構いません。
一般的に会社規模が大きくなるほど乗せる利益も大きくなります。
街うちの小さな工務店と大手業者では必要経費がまったく異なります。
その経費は施主からもらうことになります。
質問にある水回り4点のリフォームともなれば諸経費として大手業者は数十万円請求します。
街うちの業者であれば数万円の業者もあります。
また商品売価にしても業者によってまちまちです。
水回り商品のユニットバス・システムキッチンはとくに値が張る商品です。
オプション次第では水回り商品だけで400万円になることもよくあります。
例えばTOTOやLIXIL商品の実勢小売価格は概ね35~45%ですが、大手業者は65~75%という売価をつけることもよくある話です。
施主自身が相場を把握することがよいリフォーム業者選びに役立ちます。
複数社に同じ商品で見積もらせることがリフォームのスタートラインです。
そのためにもご自身でショールームを回り、その目で現物を確認してください。
リフォームを行う際はご自分で各ショールームを周りプランを出してもらいましょう。
その中で希望にかなうメーカーからもらった定価見積書を複数社に工事込み費用の見積りを依頼します。
使用する水回り商品は、決して業者に丸投げしてはいけません。
あくまでもご自身の目に適ったメーカー商品を選んでください。
工事に関してはどこのリフォーム業者もそれほど技術に差はありません。
エアコン工事に毛が生えたくらいに考えても構いません。
一般的に会社規模が大きくなるほど乗せる利益も大きくなります。
街うちの小さな工務店と大手業者では必要経費がまったく異なります。
その経費は施主からもらうことになります。
質問にある水回り4点のリフォームともなれば諸経費として大手業者は数十万円請求します。
街うちの業者であれば数万円の業者もあります。
また商品売価にしても業者によってまちまちです。
水回り商品のユニットバス・システムキッチンはとくに値が張る商品です。
オプション次第では水回り商品だけで400万円になることもよくあります。
例えばTOTOやLIXIL商品の実勢小売価格は概ね35~45%ですが、大手業者は65~75%という売価をつけることもよくある話です。
施主自身が相場を把握することがよいリフォーム業者選びに役立ちます。
複数社に同じ商品で見積もらせることがリフォームのスタートラインです。
そのためにもご自身でショールームを回り、その目で現物を確認してください。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/30 13:08:37
親切丁寧に色々教えてくださりありがとうございます。
大変参考になりました。
業者に丸投げする所でしたm(_ _)m
宜しければもう一点。。、
ショールームを周り、お風呂はTOTO、キッチンはLIXILなど、メーカーを分けるより、同じ所が良いのでしょうか?
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地