教えて!住まいの先生
Q 親族の持っているマンションに住ませてもらっているシングルマザーです。 そのマンションはまだローンが残っているのですが売ると言う連絡が親族からあり今週中に不動産屋が訪問査定に来る予定です。
築20年のマンションで私が住む前から壁に大きい穴もありお世辞でも綺麗と言える状態ではありません。
リフォームは必須なのかなと思いますし
でももし不動産に売却するのならすぐの引越しが必要ですか?
引越しをできるだけの貯金が今ない状態で不安に思っています。
査定から引越しまでの期間は大体どれくらいなのでしょうか。
リフォームは必須なのかなと思いますし
でももし不動産に売却するのならすぐの引越しが必要ですか?
引越しをできるだけの貯金が今ない状態で不安に思っています。
査定から引越しまでの期間は大体どれくらいなのでしょうか。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/31 14:20:09
A
回答日時:
2025/3/31 13:40:12
どうやって借りているのかによります。
無償でただ住まわせてもらっているなら、出て行ってほしいと言われた時点で直ぐに出ていかなくてはならないです。
ちゃんと賃貸借契約を結び、家賃を払っているなら退去する必要はありませんが、そもそも住宅ローンが残っている状態で銀行の許可を得ずに賃貸借契約を結び賃料をえることが違法なので、それはそれで問題になります。
慎重に状況を合法になるように構築した方が良いですよ。
無償でただ住まわせてもらっているなら、出て行ってほしいと言われた時点で直ぐに出ていかなくてはならないです。
ちゃんと賃貸借契約を結び、家賃を払っているなら退去する必要はありませんが、そもそも住宅ローンが残っている状態で銀行の許可を得ずに賃貸借契約を結び賃料をえることが違法なので、それはそれで問題になります。
慎重に状況を合法になるように構築した方が良いですよ。
A
回答日時:
2025/3/31 13:40:08
昔はかなり強力だった占有権ってのが
あります。
今は弱くなったとは言え
主張されてはいかがでしょ
その間に弁護士無料相談を役所に予約して、アドバイスもらって
立ち退くにしても
時間を稼ぐしかありませんし
本来、立退料がもらえる話です
あります。
今は弱くなったとは言え
主張されてはいかがでしょ
その間に弁護士無料相談を役所に予約して、アドバイスもらって
立ち退くにしても
時間を稼ぐしかありませんし
本来、立退料がもらえる話です
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地