教えて!住まいの先生

Q 防音室について質問です。詳しい方お願いします!! 築25年の木造です

2階に重量270キロくらいの防音室を入れてパソコン関係と自分も入れて多分400キロ弱の重量が2畳にかかるのですが床抜けがないか心配しています!!
必要であれば床補強しようとは考えているのですがなるべくなら面倒くさいのでしたくはないです。
家を建てた工務店に聞こうと思ったら倒産してました
知恵のある方よかったらお願いします!!
建築基準法によると640キロまで耐えれるとは書いてあるのですが不安なので意見をお聞きできれば幸いです
質問日時: 2025/3/31 16:57:39 解決済み 解決日時: 2025/4/1 12:37:34
回答数: 2 閲覧数: 79 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/1 12:37:34
築45年の木造1階に防音室を設置しましたが
特に問題はありませんでした。重量は把握してませんが
軽量のカワイユニットライト4.3帖タイプを使用しています。
270キロより軽いはわかりかねますが
重量が心配であればユニットライトを検討してみてください。

ご参考までに
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/1 12:37:34

ありがとうございます!!
多分可愛いの4畳タイプなら余裕で600キロ超えてると思います!!
自分の場合は2階に置くのであまり重いものはおけないですが45年で一階に置いても問題ないのであれば大丈夫かと思えました!、
ありがとうございました

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/31 17:34:27
組み立て式の防音室を入れようとしているのでしょうけど、
2畳に600kgは床補強必要です。
また建物の重心が上に移動するので、地震による倒壊リスク
も上がります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information