教えて!住まいの先生
Q 土地の名義変更を自分でしたいと思っています。
手続き方法や必要書類を紹介しているサイトはいろいろありますが、内容が微妙に違っていたり、説明がざっくりだったりで、必要な書類が何なのかわからなくなってきました。
今手元にあるのは、
・遺産分割協議書(実印の捺印あり)
・遺産分割協議書に捺印してある印鑑の印鑑証明書
・相続税の領収証書
です。
他に何を準備しなければならないのか、ご教示ください。
また、参考にすべきサイトがあればご紹介いただけると幸いです。
地元の法務局は「相談時間を予約しに来てください」で、わざわざ予約のためだけに出向くのも……と思うので、せめて必要書類の準備は事前にしておきたいです。
ご教示よろしくお願いいたします。
今手元にあるのは、
・遺産分割協議書(実印の捺印あり)
・遺産分割協議書に捺印してある印鑑の印鑑証明書
・相続税の領収証書
です。
他に何を準備しなければならないのか、ご教示ください。
また、参考にすべきサイトがあればご紹介いただけると幸いです。
地元の法務局は「相談時間を予約しに来てください」で、わざわざ予約のためだけに出向くのも……と思うので、せめて必要書類の準備は事前にしておきたいです。
ご教示よろしくお願いいたします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/2 18:37:00
下は法務局のサイトにある必要書類のリストです
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001393744.pdf
そこから抜き書きすると
・故人の戸籍・除籍・改製原戸籍謄本の一式
・故人の住民票除票又は戸籍の附票(登記簿上の住所及び本籍地の記載のあるもの)
・相続人全員の戸籍謄抄本
・相続人全員の印鑑証明書
・固定資産課税明細書
・新しい所有者の住民票
・登記申請書
・遺産分割協議書
・相続関係説明図
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001393744.pdf
そこから抜き書きすると
・故人の戸籍・除籍・改製原戸籍謄本の一式
・故人の住民票除票又は戸籍の附票(登記簿上の住所及び本籍地の記載のあるもの)
・相続人全員の戸籍謄抄本
・相続人全員の印鑑証明書
・固定資産課税明細書
・新しい所有者の住民票
・登記申請書
・遺産分割協議書
・相続関係説明図
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/4/2 18:37:00
ありがとうございました
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/1 18:44:59
質問文の内容からすると相続登記を自力でするのは難しいです。金をかけたくないのなら時間を取って少なくとも法務局へ相談に行ってください。時間がない場合はおとなしく司法書士へです。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地