教えて!住まいの先生
Q 住宅ローンでガン団信入るか迷ってます。 金利が0.1上がると言うことですが、入らないで他で生命保険に入ればいいですかね?
6000千万円借り入れです。
回答
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/2 17:58:53
入ったほうがよいよ
A
回答日時:
2025/4/2 08:09:35
団信はあくまで「家の残債に充てられる」ものなので、生命保険とは性質が異なります。
現在の生命保険を見直して金額を減らすなら良いと思いますけど
なので、するなら比較ですが
「がん団信」入った上で金額を抑えた生命保険(というか医療保険)
「がん団信」入らないで一時金もそれなりに出る生命保険
でしょうか。ただそれならがん団信の方が安く済みそうですが
現在の生命保険を見直して金額を減らすなら良いと思いますけど
なので、するなら比較ですが
「がん団信」入った上で金額を抑えた生命保険(というか医療保険)
「がん団信」入らないで一時金もそれなりに出る生命保険
でしょうか。ただそれならがん団信の方が安く済みそうですが
A
回答日時:
2025/4/2 05:55:44
6000万円借りるのは大金なので入っておいた方が良いですよ~!
もしもの事があった時に、ローンが無くなるのと生命保険からお金出るのと天秤にかけてみてください。ローンは6000万、生命保険はいくら?
もしもの事があった時に、ローンが無くなるのと生命保険からお金出るのと天秤にかけてみてください。ローンは6000万、生命保険はいくら?
A
回答日時:
2025/4/2 05:52:34
6000万円のローンで0.1%変わると月々2800円支払いが増えます。
2800円の掛け金で何千万円も保険金が下りる保険は他にはないのでガン団信に入った方が良いと思います。
2800円の掛け金で何千万円も保険金が下りる保険は他にはないのでガン団信に入った方が良いと思います。
A
回答日時:
2025/4/2 04:03:20
A
回答日時:
2025/4/2 02:44:01
団信と生命保険は違いますよ
ガン団信だと「ガンと診断されたらローン無くなる」ですよね
生命保険は「ガンと診断されたら一時金支払われる」だけで受け取れる金額は大した事ありません
治療費も高額医療費制度で上限決められてるので高くはありません
(一ヶ月で7万前後)
むしろ生命保険は余裕がある人が入ればいいだけで無理して入るのもではないです
メリットも少ないと思います
ガン団信だと「ガンと診断されたらローン無くなる」ですよね
生命保険は「ガンと診断されたら一時金支払われる」だけで受け取れる金額は大した事ありません
治療費も高額医療費制度で上限決められてるので高くはありません
(一ヶ月で7万前後)
むしろ生命保険は余裕がある人が入ればいいだけで無理して入るのもではないです
メリットも少ないと思います
A
回答日時:
2025/4/2 02:26:16
借りる額によるのでは?
0.1%は金額によってはかなりの額になると思います。
健康的な生活を送っているのであれば、可能性は低いということで、ガン医療保険に別途入るという手もあると思いますよ。
0.1%は金額によってはかなりの額になると思います。
健康的な生活を送っているのであれば、可能性は低いということで、ガン医療保険に別途入るという手もあると思いますよ。
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地