教えて!住まいの先生

Q 建設業界の人手不足が深刻化し、ローコスト住宅メーカーさんでは、外国人労働者の方々が新築現場での業務に携わっていらっしゃると知りました。

ダイワハウス、積水ハウス、住友林業、ミサワホーム、トヨタホーム、パナソニックホームズなどの有名住宅メーカーさんのハイグレード住宅でも、上記と同様でしょうか❔
質問日時: 2025/4/4 02:01:33 解決済み 解決日時: 2025/4/6 01:43:18
回答数: 6 閲覧数: 269 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/6 01:43:18
大手HM~元請け会社~下請け地場工務店の構造なので下請けに外国人がいれば当然現場に外国人労働者はいますね。
一条やローコスト系みたいに元請け会社は無しで直接地場工務店や設備屋などに依頼する形態でも同様に地場の施工会社に外国人労働者がいれば現場にも外国人労働者が働いています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/6 01:43:18

ありがとうございました。

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/5 16:37:19
もう若い労働者がどんどん減って今15歳以下の大工さんは1万人以下しか
居ないようですよ。どんどん日本も家が建たなくなってきてます。
https://www.youtube.com/watch?v=ZOMX-P24dgw
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/4 20:37:51
私の住む人口30万の地方都市では、ないです。有名ハウスメーカーさんの支店があり、建築現場がありますが、自宅を含め外国人労働者は見た事がないです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/4 20:32:16
外国人無しでは日本経済は成り立ちませんよ、どんな業種でも外国人が関わってると思った方が良いです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/4 07:54:48
*以前からハウスメーカー直属下請け業者では無く、地方業者の第1次・2次下請け業者の施工となる為、外国人作業者は当然居ます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/4 04:09:56
土木は同じです
ハウスメーカーのはむしろ技術が必要ありませんから誰でも作れます
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information