教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンの審査に落ちた際、クレジットカード新規申込への影響は? 質問をご覧いただきありがとうございます。

住宅ローンを申し込もうとして審査に落ちてしまった場合、KSCに半年間から1年間ほど記録されると知りました。
では、クレジットカードの新規申込の際の審査では、KSCの情報は参照されるのでしょうか。
CICをチェックして信用情報に問題がないかを確認するのはもちろん理解できるのですが、そのさいに併せてKSCもチェックしているということはあるのでしょうか。情報の管理元が違いますが、連携されているのかふと気になりました。
当事者というわけではないのですが、マンション購入や住宅ローンについて調べていてふと沸いた疑問になります。ご回答お待ちしております!
質問日時: 2025/4/4 10:57:53 回答受付終了
回答数: 4 閲覧数: 80 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/4 11:41:35
クレカを申し込んと必ず3機関での信用情報のチェックが行われます。
ただ、審査に落ちたとか受かったという記録はありません。あくまでも金融機関が信用情報を閲覧したということしか分かりません。

クレジットカードなどの場合、申し込みをして審査に通ればそのままカード発行になるので、申し込み履歴があるのに契約情報が記録されていなければ審査に落ちたと判断することは可能ですが、住宅ローンの場合はまずは仮審査を行い、その後に本契約をするかどうかという流れになります。
仮審査が通ったとしても本契約しないケースは多々ありますので、申し込み履歴しか登録されていないからと言ってそれが審査落ちしたという判断とはなりません。

つまり、住宅ローンに落ちたということは他社には分かりませんし、それ自体がカードの審査に影響が出ることはないです。

なのでもしクレカの審査に落ちるとすれば他に原因がある可能性が高く、その原因が住宅ローンに落ちた原因と同じ可能性もあります。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/4 11:30:05
ありません
基準が違います
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/4 11:20:41
現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。

申込した事実は記録に残りますが、結果については記録に残らないので影響ありません。

ただ、住宅ローンに落ちた原因によってはクレカ契約も落ちる可能性あります。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/4 11:00:28
審査落ちの情報は連携されていませんので、何ら影響はしませんよ。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information