PayPayポイントであなたの新築マンション選びを応援特集

教えて!住まいの先生

Q 知らない不動産屋さんから封書が届き、内容を確認すると「駐車場の土地を将来的に売却する予定があるかどうか、弊社のお客さんから確認してほしいと依頼を受け書面を送らせてもらった」と、ありました。

私自身の氏名や住所まで、不動産屋さんって個人情報を簡単に調べることができるのでしょうか?

時々、様々な不動産屋さんからチラシはポストに入りますが、郵便物は初なので驚いてます。
質問日時: 2025/4/5 07:58:28 回答受付中 残り時間: 0日
回答数: 9 閲覧数: 98 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/10 14:34:22
誰でも手数料を払って、その不動産について
知ることができます。
なので、登記簿に記載されている事項は
個人情報には該当しないと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 10:13:10
20000% fig********さんのご見解の通りですね。
fig********さんの文面を読めば何も言うことないです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 08:46:13
住所がわかれば、法務局に行き土地の謄本を取れば全てわかります。
誰でも申請は出来ます
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 08:43:14
空き地・駐車場を見つけては、法務局の謄本調べて
住所氏名が分かりますからそれで郵便を送ります
ま、DMと思った方がイイです

>需要がある?

需要があるかどうかはわかりません、殆どが
「嘘も方便」的なモノです。何の話も依頼もないのにそういうものを
手あたり次第送るのも不動産業者の日常です。
逆に気になって連絡したら、向こうからすれば「しめしめ」ですので
気にする必要は無いです・・不動産仲介業は「商品(不動産)」が
兎にも角にも無い事には仕事はゼロですからね

どんな理由を付けても商品を探そうとしてるだけです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 08:40:58
土地の登記簿の取得に加え、不動産屋の情報力
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 08:22:45
謄本とはこの土地は〇〇に住む〇〇と言う人の物です。

つまり、プライバシーが!って
言うより私の土地だよ!と主張してます。

逆に謄本に他の人の住所と名前が
書かれていたら困るでしょ
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 08:12:18
謄本みれば誰でもわかります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 08:10:16
業者のものです。

法務局に行かずともネットで誰でも取れます。2分あれば。
手数料も法務局より安くクレジット払いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 08:01:14
法務局行けば調べられますよ
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information