教えて!住まいの先生

Q シンナーの臭いについて 先週アパートのシンク下の水漏れ修理を管理会社経由で業者にしてもらいました。水漏れはなくなったのですが、接着剤のシンナーの臭いがきつくて物が置けません。

シンク下の扉を開けて換気扇と窓を開けて放置したり、お酢や石鹸で接着剤の表面を拭いたり消臭スプレーや置くタイプの消臭剤を1日置いたりしたのですが臭いです。
これは管理会社に言った方がいいですか?しょうがないと諦めるしかないでしょうか?
またシンナーの臭いはどうやったらとれますか?
何かいい臭い消しの商品などもありましたら教えていただきたいです。
質問日時: 2025/4/5 17:39:00 解決済み 解決日時: 2025/4/7 00:43:22
回答数: 2 閲覧数: 33 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/7 00:43:22
ちょっと高いですがVOC消臭スプレーはシンナー臭に効きます
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/5 17:42:03
シンクした扉を開放して、キッチンの換気扇を2~3日切らずに回せば消えます。

管理会社に言っても治しようはありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information