教えて!住まいの先生

Q トイレのつまりで浸水し、下の部屋の照明器具が割れた場合のエイブルで受けられる保険について教えてください。

お昼寝している間(10:00~13:30)にユニットバス全体が5~7cm、部屋全体が3cm近く浸水し、下の階に水漏れが発生しました。

その際に下の部屋の照明器具が落下し割れたので工事を行なわないと行けません。

こういった場合にエイブルで加入させられる保険ではどういった補償が受けられるのかお聞きしたいです。

また築年数22年なので、排水管が詰まりやすい、元々流れにくいなどの設備不良がなかったかどうかの確認もしたいです。

ただ初めての一人暮らしで、しかも引っ越してから20日も経っておらず、何なら新社会人初めての休日で、引越し直後なのでお金もないです。
身体的虐待を受けて親から逃げて一人暮らしを始めたところだったので頼れる人もいません。
時間もお金もツテもありません。誰か助けてください。

お金は何円くらいあれば足りるのでしょうか?もう死ぬしかありませんか?どうしたらいいですか?
質問日時: 2025/4/5 19:43:36 解決済み 解決日時: 2025/4/12 00:54:35
回答数: 2 閲覧数: 38 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/12 00:54:35
まずはここで聞くのではなくエイブルに相談です。
故意または重大な過失での事故でなければ保険が適用される可能性が高いです。
詳細は保険屋さんに聞いてください。
気になるのはなぜそんなに大量の漏水が起きたのかです。
通常便器は詰まって水位が上がっても1回分はためることができます。
フラッシュバルブで際限なく流したり便器から溢れるのを承知で何度も流し続けたりしなければそんな大変な事故にはならないのが普通です。
あるいは、共用部で詰まって上の階で流した汚水が寝ている間に噴いて漏水したのならむしろ被害者ですし。
復旧には詰まりの除去、照明器具の交換、天井や壁のクロス張替え、その他水にぬれて使えなくなったものの弁償、清掃、復旧作業中の仮住まい(ホテルなど)の費用が考えられます。
万一これらを負担することになって払えない時は、連帯保証人がその責を負うことになると思います。
ただ、死ぬようなことではないので必要なところと連絡を取り合って対処すればいいだけです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/12 00:54:35

ありがとうございました………!!!!

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/5 19:59:28
エイブルの保険?がわかりませんが、あなたの責任なら下へは個人賠償が使えます
建物管理者や大家の責任ならあなたは無関係です
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information